目次
全ての事件が最後の謎に繋がる。
自称天才のポンコツ探偵と天才すぎる助手のコンビで極上のミステリーに挑みます。
2人を演じるのは櫻井翔さんと広瀬すずさんになります。
この他、江口洋介さんや橋本環奈さんなど名前を挙げればキリがない豪華俳優陣の出演が決まっています。
それもそのはず、制作に伴い映画化も予定されているという噂まで出ています。
日テレといえば同枠で大人気となった『あなたの番です』が思い出されますが、俳優陣の豪華さを見ると目指しているのはフジテレビの『コンフィデンスマンJP』ではないかと思ってしまいます。
何はともあれ期待しかないドラマが始まる予感ですね〜
そんな『ネメシス』ですが、一番の楽しみどころは謎解きです。
ドラマと共に考察を楽しみたい今作ですが、原作無しの完全オリジナル作品となっており正解は誰も知りません。
そこで今回は最終回のネタバレ予想を皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
じっくりと読んでいってください。
【ネメシス】最終回ネタバレ考察予想!
ネメシスあらすじ!結局何の謎を解くんだよ?
公式PV動画
公式サイト:リンク
公式twitter
公式instagram
初回放送:4月12日
放送時間:日本テレビ毎週日曜 22時30分~
*放送開始日・放送日時は編成の都合などにより変更となる場合がございます。
謎多き探偵事務所「ネメシス」。
天才的ひらめきを誇るが無鉄砲なアンナ(広瀬)と、ポンコツだが人望に厚い風真(櫻井)が、難事件に挑むミステリーエンターテイメント。
1話完結型ドラマとして構築され映画「22年目の告白-私が殺人犯です-」の入江悠さんが総監督を務めます。
各話のトリックは実力派推理小説作家が監修を務めることとなっており「屍人荘の殺人」の今村昌弘さんや「このミステリーがすごい! ベストセラー作家からの挑戦状」の降田天さんなどトリックのプロがストーリーを作り上げます。
そんな「ネメシス」のキャッチコピーは先ほども紹介した通り
「全ての事件が最後の謎に繋がる。」
無関係だったはずの事件は連鎖し、驚愕の真実が浮かび上がる。です。
ということは各話のストーリーが全て最後の謎に対する伏線ということになります。
で、最後の謎ってなんなのよ?
ってなったと思うのですが、それは突如失踪したアンナの父親を探すことです。
これは公式動画で「ネメシス」の真の目的として紹介されておりこのドラマ最大の謎になりそうです。
しかし父親失踪の謎の他に最大の謎が隠されている可能性も捨てきれません。
ミスリードなのか...最大の謎なのか...最後まで目が離せません。
ネメシスの2つの謎をおさらい!
ネメシスの名前に意味が?アンナが女神!?
【神の怒り、女神ネメシス】ネメシスは、人間の思い上がりを神の怒りから罰する女神です。ネメシスの語は元来は「義憤」の意味ですが、よく「復讐」と間違えられます。スタートレック「ネメシス」、これは復讐?#ギリシャ神話 #ローマ神話 #ネメシス #復讐の女神 #運命の女神https://t.co/L4qzVOLqW9 pic.twitter.com/xgyHnodhI5
— 1話5分で読めるギリシャ神話 (@myth_greek) November 10, 2017
ネメシスは今回のドラマのタイトルでもありながら探偵事務所の名前としても使われています。
ネメシス???どういう意味?
ってなったので調査しました。
公式ホームページにも意味が記されています。
『ネメシス』とは、正義の鉄槌で悪を砕くギリシャ女神。そんな名前が付けられた謎多き探偵事務所
公式ページの通りネメシスはギリシア神話に登場する女神のことでした。
人間が神に働く無礼に対する、神の憤りと罰が擬人化した存在として語られているそうです。
その他には人間に幸・不幸を配分する女神という解釈もあり、度をこえた繁栄、高慢などに天罰を下したとされています。
謎解きを舞台とする今回の探偵事務所では正義の鉄槌という意味が然るべき略かもしれません。
今回の最大のキモになる20年前の事件のヒントになるような意味もないのかな?と思われます。
↑後述しています。
しかし第1話で風真(櫻井)がネメシスって名前分かりにくくないですか?って言った後の栗田(江口)の切り返しが、そんなことよりと話題を変えたのが気になりますね。
アンナの父失踪の謎
仲村トオル、真木よう子、山崎紘菜、石黒賢が「ネメシス」出演、事件の鍵握る役(コメントあり)https://t.co/gcqDeg8Zy4#ネメシス #仲村トオル #真木よう子 #山崎紘菜 #石黒賢 pic.twitter.com/8PhpYabFXB
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) March 16, 2021
事件関係者
- 美神始(仲村トオル)・・・アンナの父で世界的科学者。インドで失踪した
- 神田水帆(真木よう子)・・・始の同僚
- 大和猛流(石黒賢)・・・始の同僚
- 美馬芽衣子(山崎紘菜)・・・謎の女性
正義の鉄槌で悪を砕くギリシャ女神の名を冠した探偵事務所、ネメシス。
アンナの父親の親友である栗田(江口)と主人公である風真(櫻井)はアンナと共に美神始(仲村トオル)の失踪について調査することを目的としています。
その失踪の謎を解く鍵は「20年前の”ある事件”」に隠されています。
この事件が何かということは何も分かっていません。
しかしチームネメシスの6話の助っ人に正義のジャーナリスト・神田凪沙(なぎさ)という人物が登場します。
関係者である神田水帆(真木よう子)と名字が同じであり家族の可能性もあり、凪沙がジャーナリストになった理由が20年前の事件を調べるためだと予想できます。
この事件の鍵を握ると思われる6話は大注目です。
その他の情報ではプロデューサーの北島直明さんが20年前の世界についてコメントしています。
『20年前の世界』にも風真と栗田はが登場するが、現代の彼らとはまるで違うキャラクターになっています。
この2人の過去にも何かあったことが予想され注目です。
アンナの父親が失踪した理由はなんなのか?目が離せませんね。
俺はこの秘密を一生守る。この子も...
ネメシスネタバレ考察!これまでに分かった謎を解説
美馬芽衣子がアンナの母親で始は育ての親!?
【#山崎紘菜】
\オンエア情報📺/
本日4/11(日)22:30スタート‼️
日本テレビ「#ネメシス」
山崎紘菜が出演します☺️🙌🏼天才すぎる女子×ポンコツ探偵が織り成す、
ミステリーエンターテインメント🔍山崎は《美馬芽衣子》を演じます🎶
お見逃しなく✨https://t.co/ssGtxFtAUI pic.twitter.com/1jM3wmlij6— 東宝芸能 (@TohoEnt) April 11, 2021
2話の最初で美神始が運転する車の後部座席に神田水帆(真木よう子)と乗っていた妊婦が美馬芽衣子です。
激しい雨が原因なのか?追われていた始はハンドルを取られてしまい事故を起こしてしまいます。
駆けつけた栗田(江口)は外に投げ出せれている美馬芽衣子に寄り添うとある言葉を聞きます。
カンケン。カンヨウコ
これは菅研究所所長の菅容子のことを指していると思われます。
3人を追っていたのがこの人物なのではないでしょうか?
これは第2話で登場した児童施設「あかぼしの家」が美馬芽衣子の出身であることが判明するのですが、園長から事件前の情報を聞くことができています。
もうすぐまとまったお金が入る予定だから、みんなを連れて旅行にでも行こうかな
やはり児童施設出身の子供はお金に恵まれておらず、第2話で犯罪に手を染めてしまう少年・神谷樹(窪塚愛流)も「お金が必要だった」と語っています。
美馬芽衣子が手にできるというまとまったお金と妊娠を掛け合わせて考えられることは代理母出産【公式名:代理懐胎(代理母・仮り腹】でしょう。
栗田の秘密の部屋の調査マップには美馬芽衣子の生年月日だけでなく血液型などのデータも記載されており実験に関わっていたことは間違いなさそうです。
1978年5月9日生まれ
A+
GE10.6
第1話の最初に始が抱えていたアンナと思われる赤ちゃんは、美馬芽衣子が代理母出産で産んだ子供だと推測されます。
この時、始は「俺はこの秘密を一生守る。この子も...」と発言しており、
秘密は代理出産、この子はアンナを意味するものだと思われます。
追われていた理由は研究の秘密を守るため!?
2話の最初で3人が乗っていた車が菅研究関係者に追われていたと考察しましたが、その理由は研究の秘密を守るためでしょう。
まず第1に日本では倫理的な観点から代理母出産は禁止されています。
代理懐胎に関する見解
1.代理懐胎について 代理懐胎として現在わが国で考えられる態様としては、子を望む不妊夫婦の受精卵を妻以外の女性の子宮に移植する場合(いわゆるホストマザー)と依頼者夫婦の夫の精子を妻以外の女性に人工授精する場合(いわゆるサロゲイトマザー)とがある。前者が後者に比べ社会的許容度が高いことを示す調査は存在するが、両者とも倫理的・法律的・社会的・医学的な多くの問題をはらむ点で共通している。
2.代理懐胎の是非について 代理懐胎の実施は認められない。対価の授受の有無を問わず、本会会員が代理懐胎を望むもののために生殖補助医療を実施したり、その実施に関与してはならない。また代理懐胎の斡旋を行ってはならない。
理由は以下の通りである
1)生まれてくる子の福祉を最優先するべきである
2)代理懐胎は身体的危険性・精神的負担を伴う
3)家族関係を複雑
4)代理懐胎契約は倫理的に社会全体が許容していると認められない引用:日本産科婦人科学会
日本人が海外で代理母出産の治療を行うことは法律上処罰を受けるものではありませんが、まとまったお金という点も考えると対価の授受も行っており処罰の対象でしょう。
しかし今回の研究はただの代理母出産ではなさそうです。
皆さんも気がついているとは思いますが、ネメシスはこれまで遺伝子という言葉を繰り返し使っておりキーワードと考えていいでしょう。
このことから美馬芽衣子の出産は遺伝子操作が加えられたものと考えられます。
始役の仲村トオルさんもこのドラマの見どころとして「神の領域に手を触れた」ところが人間を幸せにするのか不幸にするのか?と発言されています。
先ほども記載した通りネメシスは人間の分をわきまえぬ思い上がった言動に対する神の怒りと罰を擬人化した女神のことであり、禁忌を犯す遺伝子操作のことを表しているのではないでしょうか?
しかしこのネメシスという言葉を探偵事務所につけたのは栗田ですが、栗田はどこまで真相を知っているのでしょうか?
アンナが可愛くて才能豊かな理由が考察を裏付ける!?
このあと22:30
『ネメシス』はじまります!第一依頼人 上原黄以子役で
登場いたします🟡ポンコツ?だけど憎めない風間探偵、
変わり者?だけど愛しい助手アンナ、
大きい懐で二人の親のようなCEO栗田さん
御三方のチーム感、さいっこうです✨写真は、アンナと
とっても素敵です#ネメシス pic.twitter.com/6KB02ah24f— 大島優子 (@Oshima__Yuko) April 11, 2021
アンナ演じる広瀬すずさんが可愛いのは知っての通りですが、2話でも1度見ただけのラップをいとも簡単に真似しています。
元々、天才すぎる助手の肩書きを持ち探偵としての能力がズバ抜けて高いアンナですが、ラップが出来た理由を当たり前のように語っています。
こんなにもスペックの高い人間いないよ!って思うかもしれませんが、私の考察によるとアンナは遺伝子操作によって生まれた人間なので高スペックで当然です。
遺伝子を操作して生まれた子供をデザイナーベビーと呼ぶようですが、アンナの高スペックが考察を裏付けることになるかもしれませんね。
受精卵の段階で遺伝子操作を行うことによって、親が望む外見や体力・知力等を持たせた子供の総称。親がその子供の特徴をまるでデザインするかのようであるためそう呼ばれる
風真(櫻井)は元研究員!?
【すごく光栄】KAT-TUN #上田竜也 “チーム・ネメシス”に貢献誓う “アニキ”櫻井翔から「一緒に暴れようぜ」https://t.co/cZkzVkSrCU
超クセの強いキャラクター作りの裏側や、主演コンビとの撮影エピソードを語っている
▼上田竜也プロフィールhttps://t.co/8Z99K9WCqahttps://t.co/cZkzVkSrCU
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) April 15, 2021
2話の事故に駆けつけた風真(櫻井)は車内にいる始に向かって「先生」と叫んでいます。
そして何より栗田の調査マップでは始と風間の関係性を「立花ゲノム研究室部下」と記しています。
第1話でも風間は寝言で「ダメだよ大和さん、そのサンプル違うよ…」と発言しています。
これは大和猛(石黒賢)のことと思われ始の同僚である大和への発言であれば、風間が始の部下ということも確信に変わりますね。
そして第2話のチームネメシスとして登場した星憲章(上田竜也)も同僚の可能性が出てきました。
公式ページのネメシスの謎では風間との関係が「…20年前からの付き合いになるんだよな…」と表記されています。
アンナが始からもらったネックレスにデータが入っていると瞬時に気がついたことから研究員である可能性が高いでしょう。
ジャニーズでも同僚ですしね笑
最近の考察ドラマの犯人から黒幕を予想
結局のところ犯人が分かっておりません。
そこで近年の人気ドラマの犯人キャストから今回の犯人を探し出そうと思います笑
あなたの番です 主要人物の美人が黒幕
#Hulu扉の向こう #番外編 #過去の扉 前編只今より配信スタート‼️#西野七瀬#前編は#16歳の黒島ちゃんのお話です#黒島ちゃんの#過去の扉の向こうとは#よろしければ是非#あなたの番です#あな番#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/pg4O186f76
— 【公式】あなたの番です≪映画化決定!2021年12月公開≫ (@anaban_ntv) September 8, 2019
fa-edit犯人:西野七瀬
最近の考察ドラマを語る上で欠かせない「あなたの番」では西野七瀬さんが犯人でした。
殺人衝動があるという衝撃の発言にはSNSでも話題となったことが思い出されますね〜
3年A組 心ない誹謗中傷
卒業おめでとー🎓
ブッキーありがとー👨🏫https://t.co/KeFFXMGLdt#3A pic.twitter.com/VsweDsNWiu— 【公式】3年A組-今から皆さんは、人質です- (@3A10_ntv) March 17, 2019
fa-edit犯人:“マインドボイスの声”
まさかの犯人が世間の声という仰天結末を持ってきたのが「3年A組 ―今から皆さんは、人質です―」です。
数々の考察ドラマの中でも思い切ったラストでした。
先生と生徒という観点と最後の授業というキャッチコピーからラストを当てられたのはスカッとしました笑
テセウスの船 平凡な村人が犯人
#テセウスロス の皆さん‼️
日曜よる9時です‼️#テセウスの船 今夜は #Paravi で💡
「完全ネタバレ!犯人の日記大公開」後編がいよいよ配信スタート👀✨
写真はとっておき📸こーんなに仲良しなお2人の秘密が…🤭
心さん&文吾さんのツッコミも‼️#竹内涼真 #鈴木亮平 #霜降り明星 #せいや #柴崎楓雅 pic.twitter.com/1dgMYYyfy9— 日曜劇場『テセウスの船』【公式】 (@theseus_tbs) March 29, 2020
fa-edit犯人:せいや
ドラマ初出演となったせいやさんがまさかの犯人でした笑
原作とは違ったラストに賛否両論があるドラマとなりました。
芸人さんが犯人のパターンはトレースの千原ジュニアさんでもありましたね〜
天国と地獄 主要人物の師匠
💐アップのおもひで💐
師匠、朔也。シショーの声は、みんなに届いてるはずです!#ありがとうございました👏#天国と地獄のおもひでアルバム#天国と地獄 ~サイコな2人~#綾瀬はるか #高橋一生 #柄本佑 #北村一輝#迫田孝也 pic.twitter.com/thmDPQ0VJ3
— 【公式】TBS日曜劇場 『天国と地獄 ~サイコな2人~』皆さまありがとうございました🌜🌞✨ (@tengoku_tbs) March 21, 2021
fa-edit犯人:迫田孝也
記憶に新しいのは『天国と地獄』の師匠ですよね。
あまりの容疑者の少なさに困惑しましたが、意外な人物が犯人でした。
考察ドラマ犯人まとめ
ここまで色々な考察ドラマの犯人をみてきましたが、登場していない人物が犯人でしたという一番最悪な結末を迎えたドラマはありません。
そして意外にも最初の相関図で紹介されている人物が多いです。
当初怪しいと思われていたのは菅研究所所長の菅蓉子もしくは大和猛流(石黒賢)でしょうか?
しかしネメシスという名前を探偵事務所につけ、必要に始を探す栗田も凄く怪しくなってきました。
さて犯人は一体誰なのでしょいうか?
おまけ 橋本環奈さん出るってよ。
ネメシスに出演させて頂きます!
発表前からバレてる感あったけど、、
同い年の広瀬すずさんと出演できるなんて〜!!
初日からすずちゃんとめっちゃ喋ってた。ふふ
ニノさんで放送されてましたね〜
やっと言えたぁ#ネメシス pic.twitter.com/GnrK4ADHiQ— 橋本環奈 (@H_KANNA_0203) April 3, 2021
今回のドラマの注目はキャストの豪華さにあると思います。
なんと言っても若手女優のトップを走る広瀬すずさんと橋本環奈さんの共演が大注目ですよね。
そして橋本環奈さんの服装が白を基調としていてお嬢様感が満載です。
橋本環奈さんを起用するということは物語の鍵を握っていることは間違い無しですね。
しかし年齢から20年前の事件とは関係がないような...?
ネメシス最終回ネタバレ考察予想まとめ
今回はネメシスの謎をまとめてみました。
アンナの父親失踪はどうしてなのか?ドラマを見て楽しみたいですね〜
しかし私が一番気になったのが20年前とは違うキャラクターになったと言われている風真(櫻井)と栗田(江口)ですね。
2人の過去に一体何があったのか?注目したいです。
*配信情報は執筆時時点のものです。詳しくは公式ホームページをご確認ください