
サッカー好きの皆さんこんにちは!
レアル・マドリードとバルセロナのサッカー界の2大巨塔がそのままリーグを席巻するリーガエスパニョーラ。
この2チームの戦い(クラシコ)含めて見逃せない戦いが目白押しですよね。
そんなラ・リーガの歴代優勝回数と歴代得点王をまとめてみました。
レアルが多いのか?それともバルサが多いのか?
早速みていきましょ〜
ラ・リーガ(スペインリーグ)歴代優勝回数
ラ・リーガ(スペインリーグ)ってどんなリーグ?
本当の名称はカンペオナト・ナシオナル・デ・リーガ・デ・プリメーラ・ディビシオン( Campeonato Nacional de Liga de Primera División )で、ラ・リーガ(La Liga)として呼ばれています。
創設されたのは1929年にあたります。
リーグの名称
2部リーグのことを「Segunda Division(セグンダ・ディビシオン)」、
3部リーグに相当する2部リーグBを「Segunda Division B(セグンダ・ディビションB)」、
4部リーグに相当するリーグを「Tercera Division」といいます。
しかしプリメーラ・ディビシオン(スペイン1部)を指すこともあり、ラ・リーガと同じと考えて間違えはありません。
スペインの魅力はテクニカルなサッカーで、攻撃の比重に重きをおくサッカーです。
レアル・マドリードやバルセロナといった世界的に有名なクラブが所属しています。
チャンピオンズリーグでもこの2大クラブが席巻しており、世界最高峰のサッカーを見たい方におすすめのリーグです。
チャンピオンズリーグ歴代優勝クラブと得点王はこちら
ラ・リーガ(スペインリーグ)優勝回数
シーズン | 優勝チーム |
1929 | バルセロナ |
1929-30 | アスレティック・クルブ |
1930-31 | アスレティック・クルブ |
1931-32 | マドリード |
1932-33 | マドリード |
1933-34 | アスレティック・クルブ |
1934-35 | ベティス |
1935-36 | アスレティック・クルブ |
1936-37 | スペイン内戦によりリーグ実施されず |
1937-38 | スペイン内戦によりリーグ実施されず |
1938-39 | スペイン内戦によりリーグ実施されず |
1939-40 | アスレティック・アビアシオン |
1940-41 | アスレティック・アビアシオン |
1941-42 | バレンシア |
1942-43 | アスレティック・クルブ |
1943-44 | バレンシア |
1944-45 | バルセロナ |
1945-46 | セビージャ |
1946-47 | バレンシア |
1947-48 | バルセロナ |
1948-49 | バルセロナ |
1949-50 | アトレティコ・デ・マドリード |
1950-51 | アトレティコ・デ・マドリード |
1951-52 | バルセロナ |
1952-53 | バルセロナ |
1953-54 | レアル・マドリード |
1954-55 | レアル・マドリード |
1955-56 | アスレティック・クルブ |
1956-57 | レアル・マドリード |
1957-58 | レアル・マドリード |
1958-59 | バルセロナ |
1959-60 | バルセロナ |
1960-61 | レアル・マドリード |
1961-62 | レアル・マドリード |
1962-63 | レアル・マドリード |
1963-64 | レアル・マドリード |
1964-65 | レアル・マドリード |
1965-66 | アトレティコ・デ・マドリード |
1966-67 | レアル・マドリード |
1967-68 | レアル・マドリード |
1968-69 | レアル・マドリード |
1969-70 | アトレティコ・デ・マドリード |
1970-71 | バレンシア |
1971-72 | レアル・マドリード |
1972-73 | アトレティコ・デ・マドリード |
1973-74 | バルセロナ |
1974-75 | レアル・マドリード |
1975-76 | レアル・マドリード |
1976-77 | アトレティコ・デ・マドリード |
1977-78 | レアル・マドリード |
1978-79 | レアル・マドリード |
1979-80 | レアル・マドリード |
1980-81 | レアル・ソシエダ |
1981-82 | レアル・ソシエダ |
1982-83 | アスレティック・クルブ |
1983-84 | アスレティック・クルブ |
1984-85 | バルセロナ |
1985-86 | レアル・マドリード |
1986-87 | レアル・マドリード |
1987-88 | レアル・マドリード |
1988-89 | レアル・マドリード |
1989-90 | レアル・マドリード |
1990-91 | バルセロナ |
1991-92 | バルセロナ |
1992-93 | バルセロナ |
1993-94 | バルセロナ |
1994-95 | レアル・マドリード |
1995-96 | アトレティコ・デ・マドリード |
1996-97 | レアル・マドリード |
1997-98 | バルセロナ |
1998-99 | バルセロナ |
1999-00 | デポルティーボ |
2000-01 | レアル・マドリード |
2001-02 | バレンシア |
2002-03 | レアル・マドリード |
2003-04 | バレンシア |
2004-05 | バルセロナ |
2005-06 | バルセロナ |
2006-07 | レアル・マドリード |
2007-08 | レアル・マドリード |
2008-09 | バルセロナ |
2009-10 | バルセロナ |
2010-11 | バルセロナ |
2011-12 | レアル・マドリード |
2012-13 | バルセロナ |
2013-14 | アトレティコ・デ・マドリード |
2014-15 | バルセロナ |
2015-16 | バルセロナ |
2016-17 | レアル・マドリード |
2017-18 | バルセロナ |
2018-19 | バルセロナ |
2019-20 | レアル・マドリード |
優勝回数34回 レアル・マドリード
この投稿をInstagramで見る
優勝シーズン
1931-32, 1932-33, 1953-54, 1954-55, 1956-57, 1957-58, 1960-61, 1961-62, 1962-63, 1963-64, 1964-65, 1966-67, 1967-68, 1968-69, 1971-72, 1974-75, 1975-76, 1977-78, 1978-79, 1979-80, 1985-86, 1986-87, 1987-88, 1988-89, 1989-90, 1994-95, 1996-97, 2000-01, 2002-03, 2006-07, 2007-08, 2011-12, 2016-17,2019-20
2位回数:22回
優勝回数26回 バルセロナ
🔱今日の結果: 3 ゴール & 3 アシスト
🔵🔴#ForçaBarça💪 pic.twitter.com/RtOx5W0Ul7— FC Barcelona (@fcbarcelona_jp) 2019年12月21日
優勝シーズン
1929, 1944-45, 1947-48, 1948-49, 1951-52, 1952-53, 1958-59, 1959-60, 1973-74, 1984-85, 1990-91, 1991-92, 1992-93, 1993-94, 1997-98, 1998-99, 2004-05, 2005-06, 2008-09, 2009-10, 2010-11, 2012-13, 2014-15, 2015-16, 2017-18, 2018-19
2位回数:26回
優勝回数10回 アトレティコ・デ・マドリード
この投稿をInstagramで見る
優勝シーズン
1939-40, 1940-41, 1949-50, 1950-51, 1965-66, 1969-70, 1972-73, 1976-77, 1995-96, 2013-14
2位回数:10回
優勝回数8回 アスレティック・クルブ
優勝シーズン
1929-30, 1930-31, 1933-34, 1935-36, 1942-43, 1955-56, 1982-83, 1983-84
2位回数:7回
優勝回数6回 バレンシア
この投稿をInstagramで見る
優勝シーズン
1941-42, 1943-44, 1946-47, 1970-71, 2001-02, 2003-04
2位回数:6回
優勝回数2回 レアル・ソシエダ
この投稿をInstagramで見る
優勝シーズン
1980-81, 1981-82
2位回数:3回
優勝回数1回 デポルティーボ
この投稿をInstagramで見る
優勝シーズン
1999-00
2位回数:5回
優勝回数1回 セビージャ
この投稿をInstagramで見る
優勝シーズン
1945-46
2位回数:4回
優勝回数1回 ベティス
この投稿をInstagramで見る
優勝シーズン
1934-35
2位回数:0回
優勝回数はレアル・マドリードが33回と26回のバルセロナを大きく引き離しています。
近年ではバルセロナがメッシを擁して優勝を多く獲得しているだけに今後どうなっていくのか見ものです。
他のチームは優勝が難しいですが、2013-14シーズンのアトレティコ・マドリードのようなチームが現れてくるともっと面白くなりますね。
歴代得点王ランキング
順位 | 選手 | 回数 |
1位 | リオネル・メッシ | 7回(2009-10, 2011-12, 2012-13, 2016-17, 2017-18, 2018-19,2019-20) |
2位 | テルモ・サラ | 6回(1944-45, 1945-46, 1946-47, 1949-50, 1950-51, 1952-53) |
3位 | アルフレッド・ディ・ステファノ | 5回(1953-54, 1955-56, 1956-57, 1957-58, 1958-59) |
キニ | 5回(1973-74, 1975-76, 1979-80, 1980-81, 1981-82) | |
ウーゴ・サンチェス | 5回(1984-85, 1985-86, 1986-87, 1987-88, 1989-90) | |
6位 | フェレンツ・プスカシュ | 4回(1959-60, 1960-61, 1962-63, 1963-64) |
7位 | イシドロ・ランガラ | 3回(1933-34, 1934-35, 1935-36) |
ホセ・エウロヒオ・ガラテ | 3回(1968-69, 1969-70, 1970-71) | |
クリスティアーノ・ロナウド | 3回(2010-11, 2013-14, 2014-15) | |
10位 | ギリェルモ・ゴロスティサ | 2回(1929-90, 1931-32) |
ムンド | 2回(1941-42, 1943-44) | |
パイーニョ | 2回(1947-48, 1951-52) | |
アマンシオ | 2回(1968-69, 1969-70) | |
マリオ・ケンペス | 2回(1976-77, 1977-78) | |
ロナウド | 2回(1996-97, 2003-04) | |
ラウル・ゴンサレス | 2回(1998-99, 2000-01) | |
ディエゴ・フォルラン | 2回(2004-05, 2008-09) |
リオネル・メッシがすでに6回の得点王に輝いており、1位タイとなっています。
まだまだ記録を伸ばす可能性があるので単独1位を期待したいです。
意外にもクリスティアーノ・ロナウドが3回で7位に留まっています。
ゴールを取りまくっているイメージはチャンピンズリーグのものも含まれるのでリーガ限定ではメッシに遅れをとっていたと思われます。
それにしてもこの2人がいることで他の選手が得点王を取りにくいですね笑
そんなリーガエスパニョーラを視聴する方法はある?
熱くて激しいリーガエスパニョーラを見たい方はDAZNとWOWOWの2つの方法があります。
どちらもリーガエスパニョーラの試合を一部ライブ配信&見逃し配信しています。
レアルやバルサ以外にも、日本人選手が多く活躍しているリーグなだけに楽しめること間違いなしです。
所属日本人選手
- 乾貴士:エイバル
- 久保建英:マジョルカ
- 柴崎岳:デポルティーボ・ラ・コルーニャ
- 香川真司:サラゴサ
- 岡崎慎司:ウエスカ
その中でもおすすめなのは「DAZN」です。
「WOWOW」はご加入月無料と謳っていますが、2ヶ月目も加入しなければいけません。
しかしDAZNでは新規加入者は誰でも1ヶ月無料で見られ、思っていたのと違えば加入月で解約することで一切費用はかかりません。
Netflixは無料体験を2019年の12月に廃止しているので、DAZNでも廃止されるかもしれません。
まだの方は今すぐに無料体験の恩恵を受けましょう〜