
アメトーーク『ありがとうイチロー芸人』が放送されました。
生きる伝説イチローが引退し、これまでを振り返ろうという企画。
リスペクトに満ちたいい回でしたね。
アメトーク『ありがとうイチロー芸人』の感想&エピソードをまとめました。
『ありがとうイチロー芸人』振り返りましょう!
出演者
アンジャッシュ渡部&出川哲朗&陣内智則&中川家・礼二&T I M・レッド吉田&ますだおかだ岡田&アンガールズ田中
畠山愛理
今夜のアメトーーク!は『ありがとうイチロー芸人』▽45歳で引退したレジェンドに感謝▽出川&渡部&岡田…野球ツウ集結▽伝説シーン…名言…WBC…Tシャツ集▽野茂&松坂と名勝負▽イチローvsテツロー pic.twitter.com/VdMjiJWEGz
— アメトーーク!(テレビ朝日公式) (@ame__talk) 2019年5月2日
『ありがとうイチロー芸人』エピソードトーク&名言まとめ
イチロー伝説&感動ヒストリー
1992年:オリックス・ブルーウェーブ入団
ドラフト4位、年棒430万円
1994年:登録名「イチロー」に変更
次々に打ち立てる日本記録
- 69試合連続出塁
- シーズン200安打
- 7年連続首位打者
2001年:シアトルマリナーズに入団
日本人野手初のメジャー挑戦
メジャーでも打ち立てた伝説的記録
- 新人最多記録(242安打)
- 首位打者
- 盗塁王
- 新人王
- ア・リーグMVP
- ゴールデングラブ賞
- シルバースラッガー賞
- 10年連続200安打
- 日米通算4257安打
2019年:引退
本当のスターはケガをしない
イチロー哲学
ケガして迷惑かけないことが優先
イチローの凄さを語ると必ず出てくるであろう話題ですね。
イチロー選手はダイビングキャッチやヘッドスライディングはしない(渡部)
イチロー独特の理論
イチローさん、ウソだと言ってよhttps://t.co/zvVwJCHqp8 #イチローTシャツ pic.twitter.com/uhTntc2jPt
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年3月31日
元日本ハムの稲葉さんとの対談映像が流れました。
稲葉:「最近トレーニングで体を大きくするのが流行っている」
イチロー:「全然だめでしょ。自分の持って生まれたバランスがありますから、それを崩したらダメですよ」「トラとかライオンとかウエイトしないですからね」
筋肉教のダルビッシュ涙目じゃん(笑)
イチローも結構ウエイトトレーニングをした結果この結論にたどり着いたみたいです。
7~8年失敗を積み重ねてわかったと話していました。
稲葉:「今そういう時代になってきた。知識がありすぎる」
イチロー:「頭でっかちになる傾向はあるでしょうね」
稲葉:「でも最短で行ける可能性もあるじゃん。下手したら」
イチロー:「無理だと思います。全くミスなしでそこにたどり着いたとしても...深みは出ない」
「やっぱり遠回りするってすごい大事ですよね。僕無駄なことって結局無駄じゃないって考え方が凄い大好きで。遠回りするってことが一番の近道だと信じて...]
くぅぅぅカッコいい!!
遠回りするってことが一番の近道
名言だなぁ。
もってるイチロー
二回目のWBCで大スランプに陥るイチロー。日本中がどうしたイチロー?とモヤモヤした気持ちを抱えながら挑んだ決勝戦。相手は宿敵韓国。
9回の裏韓国に追いつかれてしまい延長戦へ。
2アウト2塁3塁。一打勝ち越しの場面でイチローがバッターボックスへ。
イチローはこの場面で2点タイムリーヒットをはなち日本のWBCの優勝に大きく貢献しました。
確かにこの対戦は歴史に残るものでしたね。いやぁイチロー凄かった!
イチロー試合後コメント
本当は無の境地でいたいんですよ。“ここで打ったら俺もってるなー”とか“ごっつい今視聴率だなー”とかそんな余計なことかなり考えてましたね。そういう時ってあんまりいい結果が出ないんですけど、出ましたからね。1つ壁を越えたなと思います」
この日をめちゃくちゃ覚えているという陣内さん。
陣内さんはイチローと同い年なんですね。
WBC優勝に日本中が湧いた日。裏では陣内さんが浮気を認めて謝罪していました。
「同い年なのに自分は何をしてるんだと思った」と言っていました(笑)
高校時代からすでにイチロー
イチローは高校時代から既にイチロー哲学をもっていました。
「センター前ヒットならいつでも打てる」
実際、高校の通算打率は5割を越えていたそう。すごすぎぃぃぃ
ちなみにアンジャッシュの児嶋さんは「名前さえ間違えてくれれば絶対ウケる」という名言が(笑)
児嶋さんも打率5割は越えてそうですね。
イチローが高校時点でかなりのプロ意識を持っていたことがわかります。
出川さんがグッときたイチローの名言
常に笑われてきた悔しい歴史が僕の中にはあるので、これからもそれをクリアしていきたいという思いはもちろんあります。
出川さんはかなり自分に重ねていましたね。
イチローがメジャーに挑戦した時に「首位打者をとりたい」と言っても多くの人が本気にしなかった。
それを覆してきました。
出川:「僕も抱かれたくない男、キモチワルイ男...一番ひどいのは砂に埋めたい男っていうのがあるんだけど。俺がなにやったって思うんだけど。そういうのに選ばれていた時に、CMやりたいな~って言うと、みんな出川さんCMなんて来るわけないでしょって笑われていたわけよ。でも去年CMキング...1番になれたっていうのは...なんかこの言葉に通じて」
出川さんも出世したよなぁ。笑われてもそれを覆していくっていうのはやっぱりカッコいい!!
アメトーク!『ありがとうイチロー芸人』感想
イチローへのリスペクトに満ちたイイ回でした。
イチローはやっぱり生きる伝説だよなぁ
引退会見での「思い残すことはありますか?」という質問に
「今日のあの、球場での出来事…あんなもの見せられたら…後悔などあろうはずがありません。」
と答えたシーンが凄まじかった。
沢山の名言も心に届くものばかりでしたね。
ありがとう!イチロー。イチローよ。永遠なれ