なんでもいいから現状を打開したい!

 

もちろん出世したいし、スキルアップの転職も出来ればなんて思いますよね。

そんな思いを実現できるのはズバリ資格です!!

しかし資格の勉強をやろうと思っても、くたくたな仕事帰りに勉強を始めるなんて難しいですよね。

その最初の一歩のお役にたてればと思い資格ランキングを作成しました。

 

向上心最強の社会人であるあなたの力を資格取得に向けてみませんか?

取得すると人生が変わるかもしれない資格を集めたのでじっくり見ていって下さい。

 

スポンサーリンク

会社員が独学でとれるコスパ最強資格ランキング

若手の会社員は口でなんと言っていようと、向上心を持っています。

その向上心をどこに向ければ評価されるのかを分からないだけです。

 

答えは簡単!自分磨きをすればいいんです。

しかし自分磨きをいくらしても他人に気がついてもらえなければ正当な評価はしてもらえません。

そこで周りにこれだけできるよってことを一発で証明できるのが資格取得です。

今回は最強資格をまとめてみたのでじっくり読んでいって下さい。

 

※忙しいと思いますので一目で分かる評価を表示しております。コチラを参考に見てみて下さい。

ポイント
  • 難易度→合格率
  • 勉強時間→一般的に合格に必要とされる勉強時間
  • 汎用性→どんな職場でも活かせる
  • 転職に有利→評価している会社が多い
  • 会社で有利→仕事に役立つ

 

 

第6位 ファイナンシャルプランニング技能検定 【国家資格】

基本情報

3級 2級 1級
合格率 学科:57.84%
実技:71.20%
学科:28.5%
実技:31.7%
14.52%
受験資格 FP業務に従事している者、または従事しようとしている者 ①3級合格者
②日本FP協会認定AFP認定研修修了者
③FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者 ほか
2級合格かつFP業務に関し1年以上の実務経験を有する者 ほか
試験日 5月
9月
翌年1月
5月
9月
翌年1月
9月
受験料 学科3,000円
実技3,000円
学科4,200円
実技4,500円
実技のみ20,000円

ファイナンシャル・プランニングは節約から税金、投資、住宅ローン、不動産、教育、老後、相続といったお金に関するプロの事です。

金融機関や資産形成の相談業務に従事する人が取得する資格だと思われがちですが、営業業務を行っている人は所得するべき資格です。

FPの資格を持っているだけで信頼性がはるかに向上し、顧客の信頼を獲得することに繋がります。

 

ビジネスシーン以外にも「年金だけで老後の暮らしは大丈夫?」「子どもが生まれたら、教育費はいくらかかるの?」「貯蓄や投資はどのようにすればいいの?」等の生活の疑問を解決することができるようになります。

 

FPの資格は転職活動にももちろん役に立つのでぜひ押さえて下さい。

1級受験には1年以上の実務経験が必要となるので2級合格を目標にするのがベストです。

 

難易度
勉強時間
汎用性
転職で有利
会社で有用
総合評価

 

おすすめ参考書ランキング

・第1位
・第2位
・第3位

 

第5位 リテールマーケティング(販売士)検定 【公的資格】

基本情報

3級 2級 1級
合格率 58.5% 48.0% 20.3%
受験資格 誰でも受験できる
試験日 7月上旬
2月下旬
7月上旬
2月下旬
2月下旬
受験料 4,120円 5,660円 7,710円

販売のプロを目指す検定です。1級は店長・経営者向けの資格でマーケティング知識を活かした販売促進企画の立案だけでなく売り場づくりや接客の技術、在庫管理などの幅広い技術の知識やスキルがあることの証明となります。

顧客満足度や生産性の向上は業種問わず求められていると思うので勉強して間違いなしの資格です。

 

多くの企業の人事処遇で優遇されることが増えてきているので今の職場の人事規定をチェックしてみて下さい!

3級は当たり前と思われることばかりなので比較的簡単ですので、ぜひ1級まで挑戦してみて下さい。

 

難易度
勉強時間
汎用性
転職で有利
会社で有用
総合評価

 

おすすめ参考書ランキング

・第1位
・第2位

本試験の大半の内容がこの2つのハンドブックから出題されることが分かっています。

 

第4位 中小企業診断士 【国家資格】

基本情報

1次 2次
合格率 21.7% 19.4%
受験資格 誰でも受験できる 1次合格者(1次試験合格の有効期間は2年)
試験日 8月上旬の2日間 筆記:10月下旬の1日 口述:12月中旬の1日
受験料 13,000円 17,200円

企業の経営状態を総合的に判断し、改善・支援・教育まで、幅広いコンサルティング業務を行うことができる国家資格です。

 

難易度は高いですが、将来永遠に活躍してくれる最強資格といってもいいでしょう。

なぜなら国が認める唯一の経営コンサルタント資格だからです。

 

政府系金融機関への転職や経営コンサルタントとしての独立を視野に入れることも可能です。

難易度が高かったのですが、中小企業が増え続ける日本において人材不足に陥り科目合格も採用されているので今が最大のチャンスです

 

難易度
勉強時間
汎用性
転職で有利
会社で有用
総合評価

 

おすすめ参考書ランキング

・第1位
・第2位
・第3位

 

第3位 日商簿記検定 【公的資格】

基本情報

3級 2級 1級
合格率 46.5% 32.3% 7.2%
受験資格 誰でも受験できます。
試験日 6月中旬
11月中旬
2月下旬
6月中旬
11月中旬
2月下旬
6月中旬
11月中旬
受験料 2,800円 4,630円 7,710円

簿記は、企業の経営活動を記録・計測・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能が求められる資格です。

将来性・安定性の面でも有利な、知名度NO.1資格です!

 

金融業や経理の仕事をしている人が取得する資格である印象がありますが、会社の社長クラスはもちろん企業によっては上席の条件として簿記2級程度の知識を求める会社もあるので若手の内に取得しておくべきです。

また公認会計士や税理士にステップアップを狙うことも可能な資格であり、仕事の幅が広がること間違いなしです。

 

難易度
勉強時間
汎用性
転職で有利
会社で有用
総合評価

 

おすすめ参考書ランキング

・第1位
・第2位
・第3位

 

 

第2位 TOEIC 【民間資格】

基本情報

220点未満 470点未満 730点未満 860点未満 860点以上
スコア能力 コミュニケーションができるレベルまで至っていない。 通常会話で最低限のコミュニケーションができる。 日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる。 どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている。 Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる。
受験資格 誰でも受験できる。
試験日 年10回(4月、5月、6月、7月、9月、10月、11月、12月、1月、3月)
受験料 5,725円

英語の資格と言えばもう英検ではなくTOEICですよね。

グローバルという言葉が浸透してすでに多くの年月が経ちましたが、更に英語が求められるようになるのは一目瞭然ですよね。

仕事をしていても英語の必要性を痛感する場面があるのではないでしょうか?

 

英語は上司でも話せる人が少ないのでアピールポイントのチャンスになるでしょう。

逆に言えば後輩に英語を話せる人が出てくることが考えられピンチになる可能性が高いです。

年10回試験があるので一度挑戦してみては?

 

難易度
勉強時間
汎用性
転職で有利
会社で有用
総合評価

 

おすすめ参考書ランキング

・第1位
・第2位
・第3位

 

第1位 マイクロソフトオフィススペシャリスト 【民間資格】

基本情報

Office2010 Office2013 Office2016
合格率 非公開
受験資格 誰でも受験できます。(試験当日に小学生以下の受験者は、保護者の同意が必要)
試験日 毎月1回~2回
受験料 一般(一科目):10,584円
上級(一科目):12,744円
一般・上級(一科目):10,584円 一般(一科目):10,584円
上級(一科目):12,744円

知名度は低いかもしれませんが累計受験者数は400万人を超えるMicrosoft Office製品の利用スキルを証明する世界共通の資格試験です。

社内での評価アップとして社会人に人気の資格となっております。

 

試験や内容はすべてパソコンを使った実技試験です。

ビジネスの三種の神器の一つとも言われるパソコンスキルで事務能力を重視する仕事では評価される資格です。

他のIT系の国家資格とは違い、身につけたスキルがマイクロソフト製品でそのまま使えるという実践的な資格になっているので取得した後の仕事に直結するのでお得です笑

普段WordやExcelで作業を行っている人は簡単な試験です。

全てを使いこなしてはいないと思うので、いくつか新しい発見があると思います。

 

難易度
勉強時間
汎用性
転職で有利
会社で有用
総合評価

 

おすすめ参考書ランキング

・第1位
・第2位

 

番外編 Excel

資格ではないですが、会社に入って一番使うといっても過言ではないのがMicrosoft Excelです。

このExcelを使いこなせるか使いこなせないかで、仕事量が大幅に変わります。

 

関数による効率化だけでなく様々な場面で活用するので社会人になれば必須項目の一つと言えるでしょう。

どの会社でも必ずと言っていいほど必要になるので汎用性も高いです。

資格はちょっと難易度が高いと感じる方もExcelは勉強しておくことをお勧めします。

 

私はこちらを使って勉強しています。

オススメの参考書

すぐに使えて、一生役立つ「成果を生み出す」超エクセル仕事術

できるポケット 時短の王道 Excel関数全事典 改訂版 Office 365 & Excel

 

スポンサーリンク

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございました。

興味が湧いた資格がありましたでしょうか?

コスパ最強資格ということで転職・独立と様々な場面で役立つ資格をランキング形式で紹介したので一つでも挑戦する気持ちになっていただければ幸いです。

 

私はやろうやろうと思ってなかなか重い腰があがらない性格だったので、TSMOで乗り切りました。

※説明しよう!TSMOとは(T)とりあえず(S)参考書を買って受験(M)申し込みをして自分を(O)追い込む作戦の略称である。

 

このやり方はなかなか有効で参考書と受験料というコストを先に書けることによって、サンクコスト(埋没コスト)を回収したいという思いに駆られてしぶしぶ勉強を始めてしまいます。

せっかく勉強を始めてもだらだらやっていてはそれこそやらない方が良かったということになるからね!

心理学的にも証明されているので私と似ている人は今すぐ参考書をAmazon先輩にお願いするのだ笑

なにもしてない人は今すぐ動き出してみて!

スポンサーリンク
オススメのまとめ記事紹介

アニメ・ドラマ・邦画・洋画ランキングあります

  • これからどんなアニメやドラマを一気見してやろうかな?
    今日はどんな映画を見ようかな?
    そんな人にオススメのランキングがこちら
    まだ見ぬ作品や掘り出し物など運命的な出会いがあるかも!?