
目次
今年もやってきました!!Amazon cyber monday(アマゾンサイバーマンデー)
最近なぜかタイムセール祭りというものを毎月やっているので「またかよ...」って思っている人もいるかもしれません。
ちょっと待ったぁぁぁ
サイバーマンデーはブラックフライデーに対抗すべくAmazonが力を入れている日なんです
Prime Day(プライムデー)に匹敵するAmazonが開催する年末の期間限定ビッグセール
年に一回のお祭り...いや、戦(いくさ)を勝ち抜くための超お得な技を伝授します。
去年を総おさらいして傾向と対策を分析。サイバーマンデーを攻略しましょう
- Fire TV Stick 3,480←参考価格: ¥ 4,980 (30% OFF)
- PS4 Pro 1TB 選べるソフト2本セット+ウイイレ2019 ¥ 39,399←参考価格:¥ 41,758
- iPad Pro (12.9インチ, Wi-Fi, 64GB) ¥ 85,385←参考価格:¥ 93,744
- ルンバ642 ¥ 29,800
- LEGOが20%ポイントバック
他多数
今年のAmazonサイバーマンデーはいつ?
開催期間:未定
- ポイントアップキャンペーンにエントリーすべし
- Amazonギフト券キャンペーンを使うべし
- プライム会員になるべし
1.ポイントアップキャンペーンのエントリーは必須
Cyber Mondayでの買い物で最大5000ポイントが還元されるキャンペーンが開催されます。還元率はなんと最大10%!!
- エントリーページを見ていること
- 期間中合計1万円以上の買い物をすること
ですのでサイバーマンデーセール前にエントリーページを見ておきましょう。
エントリーしたら後は買い物するだけ。ショッピングアプリからの購入1%還元は誰でもできるのでぜひ利用しましょう!!
ショッピングアプリは初回なら更にお得に
ショッピングアプリを使っていなかった方は300ポイントもらえますよ。
ブラウザでもアプリでも同じなのでアプリから買わない理由がないです。
2.Amazonギフト券初回チャージキャンペーンを使うべし
現在Amazonが現金でギフト券チャージ、初回購入で1,000ポイント!というキャンペーンを行っています。
さらに、チャージするたび最大2.5%ポイント貯まります。←こちらは何度でも使えます。
5,000円チャージするだけでプライム会員なら1,050円のポイントが貰えるという超お得なキャンペーンなのです!
5,000円チャージで→6,050円分の買い物を!20%以上もお得
※ポイントは、支払い完了月の翌月の中旬頃に付与されます。
エントリーページが見つけにくいのでこちらからどうぞ!
3.今がその時!!プライム会員になっておこう
プライム会員になるかどうか迷っている方もいると思います。
サイバーマンデーに参戦する以上プライム会員になっていなければ鎧を付けずに戦場に行くようなもの。
特に先に紹介したポイントアップキャンペーンではプライム会員ってだけで3%還元です。
プライム会員は無料期間があるのでまだなっていない方はこの機会に無料体験を使いましょう。
プライム会員は控えめに言って神サービス
Amazonプライムは月額400円!年払いだと月額325円!!
プライム会員のメリットはありすぎて説明しきれませんが
- 送料無料
- プライムビデオを見放題
- Prime Readingで本を読みあされる
- PrimeMusicで音楽を聴きまくれる
この4つがめちゃくちゃ凄すぎます。
Amazonの送料無料はもちろん映画・アニメの見放題、本・漫画の読み放題、邦楽・洋楽の聞き放題...
さすがにヤバすぎでしょ!!
メリットしかないのでサイバーマンデーに参戦する人はプライム会員になっておこう
2018年の目玉商品はコレ!!去年のサイバーマンデーから価格を予想
AmazonデバイスはEcho(スマートスピーカー)が安い。新型Kindle Paperwhiteは?
去年のサイバーマンデーではkindleが2017年の中でも1、2を争う割引率でした。
Kindle Paperwhite マンガモデルが7300円引きという恐ろしい安さに。
ですが今年は最近新しいkindleが発売されたばかりということで割引にならない可能性が高いかと...
代わりにスマートスピーカーが目玉商品として用意されています。
どこまで安くなるかわかりませんがかなり安くなりそう!!
*追記
Echo Dot 定価¥ 5,980⇒¥ 3,240
Fire HD 8 タブレット 定価¥ 8,980 ⇒ ¥ 4,980
Fire TV Stick 定価 ¥ 4,980⇒¥3,480Kindle Paperwhite新モデルは4000円値引きされています。
毎年家電にはかなり力が入っている
去年はかなり魅力的なものが多かった印象でした。goproやsurface proなどがかなり安く購入できました。
またPS4がソフトと抱き合わせで5000円位安かったです。
AmazonのセールでのPS4の割引率は毎回低いですが、最近は売れなくなってきているようなので大幅値引きもあるかも...
あと最近Amazonはapple製品の直販を開始したので、そのプロモーションも兼ねて大幅値引きしないかなーと淡い期待も。
*追記
Surface Pro (i5/256GB/8GBモデル) + タイプカバー + ペン 定価:¥ 189,000 ⇒¥ 147,420(22%off)
GoPro HERO6 Black + デュアルバッテリーチャージャー + Super Suit ¥ 42,300
iPad Pro (12.9インチ, Wi-Fi, 64GB) 参考価格:¥ 93,744⇒¥ 85,385
やっぱりApple製品が安くなりました。大幅値引きではありませんがAppleは定価販売が基本なのでお得感はありますね。
地味にスマホが安かった
去年はHUAWEI P10liteが安くて買っちゃいました。。
今年の目玉はASUSのスマホ!!おそらく他のスマホも安くなるのでサイバーマンデーでゲットしましょう。
スマホ関連商品ももちろんセールに
モバイルバッテリーや液晶保護フィルムはもはや必需品。
スマホ用品で有名なAnkerは毎年セールしているので今年もセールになるでしょう。
20~30%OFFになるので狙い目です。
日用品や食品は買いだめ必至
男は黙ってプロテインとフルーツグラノーラ
去年はザバスのホエイプロテインをはじめプロテインが安かったです。ザバス以外のプロテインも安かったので筋トレマンはチェックしましょう。
フルーツグラノーラはそれほど安くないのですが買っちゃいますね。
スーパーに行く習慣のない独身男子は買い一択!
意外!?美容品などもセール対象に
去年は高そうな化粧水などがかなり安かったです。半額のものも多数。
ドクターシーラボの薬用コラーゲンゲル200gが5745円と格安でしたので買いました。
化粧品やサプリなどは絶対チェックしたいですね
アパレル関連商品は驚く割引額のものも
アパレルはかなり穴場です。セール時はかなり安くなっている掘り出し物を見つけることがあります。
去年はオニツカタイガーの値段をみて驚いた記憶が。
今年はニューバランスのスニーカーがお得です。
リュックやスニーカーが欲しい人はセール中宝探しのつもりで見てみてはいかがでしょうか?
挙げたらキリがないくらい色々安かったので今年も楽しみですね。
サイバーマンデーに合わせてさらにお得なキャンペーン開催中
kindle unlimitedが2カ月で99円と激安に
映画や音楽の見放題、聞き放題サービスはよくありますが、時代は本の読み放題へ...
kindle unlimitedは対象作品がかなり多く、まだ利用したことのない方は使うと感動しますよ。
kindleって聞くと専用端末が必要と思っている方が多いみたいですがスマホやタブレットで普通に読めます。
amazon freshで1000円×3回クーポンがもらえる
amazon freshはAmazonの生鮮食品などを最短4時間で家に届けてくれるサービスです。
月額500円ですが商品が地味に安く、普通に利用すればお得です。
このサービスで4000円以上購入で使える1000円割引券がもらえます。初月無料でもちろんいつでも解約可能ですのでぜひこの機会に!!
ですがこのサービス利用できる地域が限られています。
参考>>amazon freshはこちら
準備はいい?平成最後のセールは準備万端でのぞもう!!傾向と対策まとめ
- Amazonギフト券をチャージしておくべし
- プライム会員になっておくべし
- 買い過ぎないように買うものを想像しておくべし
この3つの準備をしておけば大丈夫です。
Amazonギフト券のチャージはデメリットがないので本気でおすすめです。
あとアドバイスしておくと
去年は全く買うつもりのなかったドクターシーラボを買っちゃいました。めちゃくちゃ安いと思って買ったんですがまだ使っていません...
なんとなく自分の買いたいものを想像しておくと無駄遣いを減らせるかもしれません。
ですが、セールで散財することそのものがエンターテイメントです。
お得な祭りを楽しみましょう!!