
新海誠監督最新作の『天気の子』
今回ももちろん圧倒的な作画力で映画にアクセントを加えてくれるでしょう!!
そこで気になるのがロケ地や撮影場所ですよね。
ファンとしてはきってもきり離せないのが”聖地巡礼”です。
とここで、今回はロケ地などの映画の舞台になった場所をまとめてみたのでじっくりとチェックして行って下さ~い。
『天気の子』ロケ地
聖地早見表
ロケ地(名称) | 住所 |
気象神社 | 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目44−19 |
朝日稲荷神社 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目8−10 銀座朝日ビル |
のぞき坂 | 〒171-0033 東京都豊島区高田2丁目12−21 |
田端(たばた) | 〒114-0013 東京都北区東田端1丁目17 |
天下一品 歌舞伎町店 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目14 歌舞伎町1丁目14−3 第103東京ビル 1・2F |
代々木会館ビル | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目35−1 |
六本木ヒルズ 屋上スカイデッキ | 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10−1 |
芝公園 | 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目10−17 |
東海汽船・さるびあ丸 | 〒105-0022 東京都港区海岸1-12-2(東京・竹芝客船ターミナル) |
神津島 | 〒100-0601 東京都神津島村 |
お台場海浜公園 展望デッキ | 〒135-0091 東京都港区台場1丁目4 |
新宿近郊情報 |
|
気になる聖地は上の目次をクリックするとジャンプするので利用してください。
はじめに
天気の子が大ヒットを記録したことで聖地も混雑が予想されます。
そこで公式サイトより注意喚起が出ていました。
映画『天気の子』関連場所訪問(聖地巡礼)についてのお願い
拝啓 平素より格別のご愛顧をいただき、厚く御礼申し上げます。
映画『天気の子』の本編中に登場する、または関連のある場所への訪問を予定されている皆様におかれましては、近隣住人の方々への配慮、及び節度のある行動、マナーに十分心掛けていただきますよう
お願い申し上げます。敬具
「天気の子」製作委員会
新海誠ファンであり天気の子ファンである私たちは節度を持って天気の子の世界を楽しみましょう~
それでは一つ一つの場所と豆知識などを詳しく見ていきましょう~
①気象神社
「天気の子」に気象神社が出てくるそうで、髭男の武道館前に行っといて良かった。
ちなみに、わたしが結んでる絵馬の上には「RADWIMPSが晴れバンドになりますように」と書かれてたw
ロヂベーが観れる代々木の代々木会館も出てくるとか🌦#気象神社 #天気の子 #RADWIMPS #髭男 #ロヂベー pic.twitter.com/PSSycgJi2u— ナカニィ (@nakannie) 2019年7月18日
映画で使われるのは独特の下駄の絵馬です。
主なご利益は『快晴祈願、合格祈願、出世開運、技術向上』とされています。
絵馬の初穂料は500円ということで手頃に気分を味わえそうです。
晴守りやてるてる守りといった変わったお守りもさることながら、天気によって御朱印も変わるのが特徴です。
”日本で唯一の気象神社”というキャッチコピーで名を馳せている通り、気象予報士の受験者が参拝に訪れているようです。
天気の子にピッタリのロケ地ですね!!
「脱・雨男」や「脱・雨女」などを祈りに行ってみては?
公式ホームページ:リンク
住所:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目44−19
アクセス:JR中央線・高円寺駅から徒歩約3分
道順が動画にて案内されています。
②朝日稲荷神社
天気の子 聖地巡り①
銀座 朝日稲荷神社
公開前なので誰もいない。苦笑 pic.twitter.com/zgNXlI0YGt
— unnamed (@unnamed_x_x) 2019年7月15日
陽菜が祈りを捧げる神社です。
なんと場所は銀座...こんな場所に神社!?って思ってる人もいると思いますが。
ビルの上にあるんです。
エレベーターで8Fに上り非常階段で上がります。日曜・祝日は参拝出来ないので注意してください。
主なご利益は商売繁盛・家内安全・開運・火難・厄除・望願だそうです。
執筆時時点では混んでいないようですが、映画公開後はどうなのか楽しみですね~
じゃらん情報:リンク
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目8−10 銀座朝日ビル
アクセス:最寄駅は銀座駅、東銀座駅です。
③のぞき坂
のぞき坂#天気の子#聖地 pic.twitter.com/ELe7cYsn4I
— にゃんすけ (@nyansuke2559) 2019年7月14日
予告編で陽菜が「今から晴れるよ」という時に流れる坂です。
聞きなれない人も多いと思いますが、東京で最も急な坂と呼ばれているのがこの「のぞき坂」です。
下からのぞくと壁のように見えるとまで言われています。
自転車で登るのは至難の業なので、元気な方は聖地巡礼の際に試してみては?笑
ちなみにアニメ「冴えない彼女の育て方」でもモデルとして使われている場所です。
アクセス
- 都電荒川線「学習院下」徒歩4分
- 都電荒川線「鬼子母神前駅」徒歩7分
- 東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」徒歩9分
④田端周辺
聖地巡礼
田端駅南口
今の季節は紫陽花がキレイ #天気の子 pic.twitter.com/COQbpzsoUl— ほしの子。 (@norairononeko1) 2019年6月1日
天気の子、田端でバタバタしてた pic.twitter.com/cWj34XoIc6
— ポポいち (@ootukikenji) 2019年7月17日
予告②では「二人は出逢ったーー」という言葉と共に描かれている場所です。
映画では陽菜が天気の能力を使った反動に気が付く場面で、空に浮く姿が印象的でした。
場所は田端駅から南口を出てすぐのところになります。
こじんまりとした落ち着いた雰囲気の場所です。
坂で2人の出会いを体感してみよう!!
アクセス:田端駅南口
⑤天下一品 歌舞伎町店
天下一品#天気の子#聖地 pic.twitter.com/njRF6UAV59
— にゃんすけ (@nyansuke2559) 2019年7月14日
家出少年の帆高が警察から職務質問される場所です。
新宿の歌舞伎町の通りで首都圏に住んでいる方は「通ったことある」という人も多い場所ではないでしょうか?
ちなみに執筆時時点ではアルバイトを募集してたので毎日聖地に行けるかも!?笑
食べログ:リンク
住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目14 歌舞伎町1丁目14−3 第103東京ビル 1・2F
アクセス
- 西武新宿線【西武新宿駅】徒歩3分
- 東京メトロ丸ノ内線【新宿駅】徒歩4分
- JR中央線他【新宿駅】東口 徒歩6分
- 都営地下鉄大江戸線【新宿西口駅】徒歩7分
西武新宿駅から256m
⑥代々木会館ビル
「天気の子」の冒頭シーンに出てくる代々木会館ビル(傷だらけの天使ビル)は8月から取り壊されるらしいので早めに聖地巡礼に行っておきましょう pic.twitter.com/Fsh4DYiuNu
— リジス@C96土曜日南ソ-30a (@lidges) 2019年6月30日
このビルは天気の子の中でも一番重要な場所でしょう。
空と繋がった場所であり、陽菜を救出する場所でもあります。
2019年8月初めに解体されるので聖地巡礼したい方は公開日直後に行くしかないです!!
#新海誠 #天気の子 #代々木会館
新作の聖地と目される、代々木会館ビルの解体工事👷♂️が、既に始まっていました。
長い伝統のある建物だったのですが、ちょっと残念ですね… pic.twitter.com/KTTibz2JBv— GIGA (@tknmtknm1) 2019年7月12日
聖地が無くなるのは残念ですが、幻の聖地として名を馳せることになるでしょう!!
因みに1974年〜1975年に放送されたテレビドラマ『傷だらけの天使』に「エンジェルビル」という名前で登場しています。
アクセス:代々木駅から徒歩1分
⑦六本木ヒルズ 屋上スカイデッキ
#天気の子 の聖地(ロケ地)特定を取り急ぎ。今回の予告編(予報2)のラストは六本木ヒルズの屋上スカイデッキです pic.twitter.com/wLnFY3aP17
— ぶるじょわ鰻 (@anguille_bourge) 2019年5月28日
六本木ヒルズの展望台「東京シティビュー」のオープンエアのスカイデッキです。
とてもきれいな場所ですよね~
映画では陽菜が顔バレして天気を届けるアルバイトを辞めたキッカケになった場所ですが、祈る姿は巫女そのものでしたね。
SNSでは新海誠監督が一番描きたかった場所はここなのでは?と言われるほどインパクトがある場所です。
予告でラストを締めくくっているのであながち間違えではないかもしれません。
公式ホームページ:リンク
アクセス
- 東京メトロ日比谷線 「六本木駅」1C出口 徒歩3分(コンコースにて直結)
- 都営地下鉄大江戸線 「六本木駅」3出口 徒歩6分
- 都営地下鉄大江戸線 「麻布十番駅」7出口 徒歩9分
- 東京メトロ南北線 「麻布十番駅」4出口 徒歩12分
- 東京メトロ千代田線 「乃木坂駅」5出口 徒歩10分
⑧芝公園
「天気の子」聖地巡礼。
芝公園。
須賀が帆高達と共に娘と遊ぶシーンで登場しました。#天気の子 pic.twitter.com/EpBEgTUT58— アストラル (@fragments_sue) 2019年7月21日
こちらは須賀が娘と遊びに出かけた公園で使われた場所です。
一部有料施設は有りますが、無料で入園できます。
東京タワーが近くにあり、花見の時期は桜がきれいです。
秋にはもみじもきれいになるので今すぐということでなければ紅葉の時期もおススメです。
公式ホームページ:リンク
アクセス
- JR「浜松町」下車 徒歩12分
- 都営地下鉄三田線「芝公園」(I05)下車 徒歩2分、「御成門」(I06)下車 徒歩2分、
- 都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門」(A09・E20)下車 徒歩5分、
- 都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」(E21)下車 徒歩2分
⑨東海汽船・さるびあ丸
レインボーブリッジのカット回収!#天気の子#さるびあ丸 pic.twitter.com/tpNWFKgDCP
— なづかり (@nadukari_h) 2019年7月20日
帆高が離島(神津島)から東京に来た時に使った船です。
須賀との出会いの場所でもあります。
さるびあ丸も直々にPRしています!!
「天気の子」全国東宝系公開中
「さるびあ丸」「神津島」は映画「天気の子」の本篇に協力しています‼️😀
是非、劇場でご覧ください✨✨
©2019「天気の子」製作委員会 pic.twitter.com/hytMc64zQC— 東海汽船 (@tokaikisen) 2019年7月22日
特等室も設けられる船ですが、高校一年生の帆高が利用しているだけあって2等を利用すればお手軽に利用できそうです。
東京・竹芝客船ターミナルから神津島までは高速ジェット船を利用すれば3時間~4時間程度ということです。
申し込みはインターネットや電話で公式サイトから行っているようです。
2ケ月前から予約が出来るので夏休みに行ってみては?
ビールを飲んで須賀の気分を味わいましょう~
公式ホームページ:リンク
住所:〒105-0022 東京都港区海岸1-12-2(東京・竹芝客船ターミナル)
アクセス
- JR浜松町駅(北口)より徒歩約8分
- ゆりかもめ竹芝駅より徒歩約1分
- 地下鉄大門駅より徒歩約10分
⑩神津島
天気の子、主人公帆高の出身地である神津島を訪問。
作中に島でのカットが数ヶ所登場します。#天気の子#butaitanbou pic.twitter.com/iV1mJDldu2— なづかり (@nadukari_h) 2019年7月19日
さるびあ丸に続いては神津島です。
帆高の故郷として描かれている場所です。
私のようにどこかで聞いたことがあると思ったオタクの方も多いのではないでしょうか?
実は『コードギアス反逆のルルーシュ』で神根島の名称で登場したギアス神殿のあった最重要地なのです。
帆高とギアスは一切の関係がありません。
諸説あります笑(完全に嘘)
公式ホームページ:リンク
アクセス
- さるびあ丸:東京・竹芝桟橋より出港高速ジェット船で約3時間45分
- 飛行機:調布飛行場より45分
詳しくはこちら→神津島観光ガイド
⑪お台場海浜公園 展望デッキ
もともと夜景スポットとして有名な場所です。
ここは『天気の子』の聖地というより、恋人の聖地ですよね笑
お台場海浜公園の自由の女神付近がバイトルで使われている場所です。
公式ホームページ:リンク
アクセス
新交通ゆりかもめ 「お台場海浜公園」/「台場」徒歩3分
りんかい線 「東京テレポート」下車徒歩10分
⑫新宿近郊情報
こちらは新宿の近郊の情報を簡単に紹介していきます。
fa-arrow-circle-right新宿アタミビル
天気の子
事前聖地巡礼3
新宿アタミビル、アタックビル pic.twitter.com/NtgGq5jzdm— かなやん@今年ラーメン101杯アニサマ全通 (@kanakazu0710) 2019年7月15日
帆高が猫のアメにカロリーメイト?を渡す場所です。
そしてここのゴミ箱から拳銃が...(ゴミ箱がないので安心ですね笑)
住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目27−8
fa-arrow-circle-rightマクドナルド西武新宿駅前店
新宿駅、西武新宿口のマック。陽菜のバイト先。そして帆高と出会った場所。#天気の子 pic.twitter.com/pEDTVa1cNv
— デデンテ (@qGL2TQ3MTMJqKnv) 2019年7月21日
帆高と陽菜が出逢った場所ですね。
映画の後はマックでダベリながらビックマックで決まりか!?
住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目24−1
fa-arrow-circle-right新宿大ガード横の路地
「天気の子」聖地巡礼。
新宿大ガード付近。#天気の子 pic.twitter.com/2j4rcAMj3d— アストラル (@fragments_sue) 2019年7月21日
刑事の安井と高井がチンピラから帆高のことを聴取する場所です。
『天気の子』を配信しているU-NEXTってどんなサービス?
基本情報
fa-jpy月額料金:1990円(税抜き)
fa-calendar-check-o体験期間:初回31日間
fa-film作品数:約90,000本
おすすめポイント
- 最新映画から海外ドラマ、アダルトまで幅広いコンテンツ
- 有料作品に使えるポイントが毎月1200円分もらえる
U-NEXTで見逃し配信を見よう
U-NEXTは月額1990円は他のサービスと比べて高めなんですが、毎月レンタル作品などに使える1200円分のポイントがもらえるので実質790円!
映画や海外ドラマを楽しみつつNHK朝ドラも楽しみたいという人にはU-NEXTがおすすめです。
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ/
まとめ
いかがだったでしょうか?
当たり前なのかもしれませんが、再現度が高いですね~
現実の世界を登場させることでファンタジーものを少し現実に捉えることが出来るのが素晴らしいですよね。
新海誠監督だからこその映像美に酔いしれた後は、帆高や陽菜の足跡を辿ってみてはいかがでしょうか?
fa-arrow-circle-right基本情報
公開日:2019年7月19日
公式ホームページ:リンク
fa-twitter公式twitter:@tenkinoko_movie
fa-camera-retro公式インスタ:無し
主要キャスト:醍醐虎汰朗、森七菜、小栗旬、本田翼
関連記事