
目次
最強の無地TシャツはzozoのオーダーメイドTシャツに決定
結局、どの無地Tシャツが最強なの?
無地Tシャツってシンプルが故、誤魔化しがきかないアイテムでもあります。
ここは大学時代からファッションをこじらせ、
Hanes(ヘインズ)やチャンピオンなどの定番は制覇し、
N.HOOLYWOODやラッドミュージシャンなどのドメブラも試し、
プラダのパックTやアレキサンダーワンをドヤ顔で着こなし、
なんやかんやでユニクロのスーピマコットンTシャツを着ている
ファッショニスタの俺が行くしかないな(©ウーマンラッシュアワー)
時には財布と闘いながら色々なTシャツを試してきたんですが、ゾゾのオーダーTシャツには感動しました。
圧倒的生地感と1200円という安さ
最強にふさわしいゾゾのPB(プライベートブランド)の無地Tシャツのレビューと、低価格かつ圧倒的クオリティで出せる秘密をお教えします!!
3秒でわかるzozoのTシャツをオーダーする流れ
zozoのオーダーTを買うにはZOZOSUITでの計測が必要です。
Tシャツをオーダーするまでの流れはザっとこんな感じです。
- ZOZOSUITを購入
- ZOZOSUITで自分を計測
- 自分の合うサイズにオーダー
- 届く
さあ早速ZOZOSUITを注文しましょう。
zozoSuitが凄いんじゃない。プライベートブランドZOZOが凄いんだ
ZOZOSUITが発表されたときの衝撃を今でも覚えています。ZOZOSUITで自分の体のサイズを測ることでネット通販でもピッタリのサイズの服が買えるというもの。
「試着せずにピッタリの洋服が選べるなんてスゴイ...凄すぎる!!」と喜びましたが...
ぶっちゃけZOZOSUITはそこまで便利でもないです。
本当にすごいのはZOZOSUITではなくゾゾタウンのPB(プライベートブランド)zozoなんです。
ZOZOSUITで自分の体のサイズがわかっても自分に合うサイズはわからない....
そもそもピッタリのサイズって何なのでしょうか?
モデルさんの画像を見てもちょっと小さく感じませんか?ピッタリで無地Tシャツを着るとおじさんの肌着感がどうしても出てしまうんですよね。
ですので「ゾゾスーツでピッタリの服が作れるんだ。推奨サイズでポチっ」はおすすめできません。
だってピッタリのサイズがあなたの求めているサイズとは限らないからです!!
ではzozoのオーダーTシャツのなにが革命的かというと、自由自在にサイズが変更できるので自分好みのシルエットにできる点です!!
好みのブランドを参考にzozoのTシャツをオーダーしよう

上画像はジョンローレンスサリバンのTシャツとのサイズ感比較
ゾゾタウンを使うようなファッショニスタは「自分の服のサイズがどれがいいかわからない...」という人は少ないでしょう。
むしろかなりサイズ感にこだわっている方が多いのではないでしょうか?
そのこだわりを実現できるのがzozoオーダーTシャツのすごいところです!!
言葉は悪いですが「推奨サイズなんてクソくらえ」なんですよ。
本気で自分好みのサイズ感を追及しましょう。
技・自分好みのサイズが数字でわかなければ好きなブランドをマネるべし
"自分好みのサイズ感"は感覚ではわかるけど数字はわからないという人はZOZOTOWN内で好みのブランドのTシャツがどんなサイズか調べてみてください。
そのサイズと同じにすればそのブランドのサイズ感が1200円で再現できます。
玄人の方は「ブランドごとに採寸方法が違いネットのサイズ表記なんて当てにならないじゃん」と思うかもしれませんが安心してください。
ZOZOTOWNはゾゾタウン独自の統一された採寸方法で数字を出しています。ZOZOTOWNで見れるサイズ表はメーカーが出している数字のコピペではなく、ZOZOTOWNがサンプル品を測りなおして出したものなんです。
なので信頼してZOZOTOWNのサイズ表記に合わせてください。
驚くほどの光沢は圧倒的生地の質の証明
無地のTシャツなんてどれも同じでしょ...そう思っていた時が僕にもありました。
はっきり言って全然違います。
高い無地Tと安い無地Tを並べてみると生地の光沢が全然違うんです。
やはり安価なTシャツは光沢がなく生地がヨレやすいです。
zozoのオーダーTを初めて見た時はビビりました。めちゃくちゃ光沢があります。
アレキサンダーワンやプラダのパックTに並ぶとまではいきませんが安価なTシャツとは明らかに違う風格を持っています。
素材を確認するとUSAコットン 綿100%、40番双糸で作られています。
40番というのは番手、すなわち糸の太さを表しています。数字が増えるほど細い糸になるため、着心地が滑らかになり光沢が増します。
Tシャツでは20番手の太くて荒い糸が主流だと思います。ですのでzozoのTシャツの着心地が一線を画すのも納得できます。
どうしてここまでのクオリティで作れるの?秘密は常識外れの販売方法にあった
1200円でここまでできるのか...
信じられないクオリティにただただ関心していたのですが、なぜここまで高いクオリティで低価格を維持できるのでしょうか?
逆に心配になるレベルでしたが、前澤社長のインタビューを読んでその謎が解けました。
zozoは3つのコストカットに成功しています。
- 販売店舗がない(テナント料がかからない)
- 販売員がいない(人件費の大幅カット)
- 在庫がない(廃棄される服がない)
店があってそこに服を買いに行くというのは当然だと思われていました。
また売れずに廃棄になる服があるということもまたアパレル界では当然のことでした。
年間ものすごい量の服が燃やされるのをご存知でしょうか?バーバリーが42億円もの売れ残り商品を焼却処分して話題になりました。
ですがzozoにはそれがありません。ラインナップをシンプルなものに絞り、オーダーメイドで注文後即生産できるような体制を確立しています。
zozoはこれらの無駄を商品価格に上乗せする必要がありません。
この3つのコストカットにより1200円で光沢のあるTシャツというのが実現しているんですね。
zozoのオーダーTシャツは新しい販売方法によって生み出された怪物なんですよ
ですので他のブランドと比較にならないくらい出来がいいです。既存のブランドが太刀打ちできないのも当然と言えば当然です。
怪物にも弱点はある。3つの弱点をしっかり指摘しておきます
zozoスーツの届くのがめちゃくちゃ遅い...
zozoスーツでの計測がなければzozoブランドの製品をオーダーできないのはかなり痛いところ。
他の物と比べてシワになりやすい
綿100%のTシャツの宿命ともいうべきシワ問題...
残念ですがシワになりやすいので旅行には向かないかなと思います。光沢があり生地がしっかりしているだけに残念なところです。
白だとインナー必須
最後は弱点というほどでもないですが、しっかりした生地なので薄いということはないですが、白だと乳首スケが気になるかもしれません。
個人的にはインナーは必ず着るのでそこまで不便ではありませんが、「肉厚(ヘビーウエイト)を1枚で」という方は注意が必要です。黒、ネイビーはインナーなしでも余裕で着れます。
買うしかない!!究極の一品。zozoのオーダーTシャツが革命的
とにかく買ってこの感動をぜひあなたにも味わっていただきたいですね。
ここまでファッショニスタをうならせた低価格アイテムが今まであったか。いやない(反語)
ZOZOTOWNのプライベートzozoですが、これからどんどんラインナップを拡充していくようです。ポケットTシャツなどが新たに追加され、ベーシックなものはzozoでしか買わないという時代がきそうな予感。
スーツが発売されているので気になります。百貨店のイージーオーダーよりもクオリティ高いのかな?
そしてわたしが一番気になっているのはこの取り組みが世界で通用するのかということ。
服は店舗に行って買うものという常識をぶち壊せるのか...
販売店舗がない。販売員がいない。廃棄される服がない。という今までのアパレルのビジネスモデルを根底から覆すような斬新なスタイル。
ZOZOTOWNの社長の前澤さんにはめちゃくちゃ期待しています。
*この記事を執筆したのは剛力彩芽ではありません。