
2020年冬ドラマで『恋はつづくよどこまでも』が始まります。
思わず応援してしまう胸キュンラブコメディーです。
『君の名は』でお馴染みの上白石萌音さんが初主演を飾ります。
そんな上白石さん演じる七瀬が好きなドSドクターを佐藤健さんが演じます。
この2人が繰り広げるラブコメはいったいどうなるのでしょうか?
『恋はつづくよどこまでも』のキャスト情報をまとめましたのでチェックしてみてください。
- 佐藤健のドSは必見
- 主題歌は今流行のOfficial髭男dismが担当
『恋はつづくよどこまでも』キャスト
相関図
主演キャストは上白石萌音
1998年1月27日生まれで執筆時21歳です。
2011年の第7回東宝「シンデレラ」オーディションで審査員特別賞を受賞し、グランプリを受賞した2歳下の妹・萌歌とともに東宝芸能へ所属することとなります。
演技力と歌唱力を評価されミュージカル仕立ての『舞妓はレディ』で映画初主演をかざります。
声優としても『君の名は。』や『おおかみこどもの雨と雪』で抜擢されるなどマルチな才能で活躍する女優です。
とにかく猪突猛進な新米看護師。通称「勇者」。
ある運命の出会いによって天堂浬というドクターに恋をし、彼を追いかけて晴れてナースとなるが、5年越しに再会した憧れのドクターは思い描いていた人とはまるで別人の超ドSな性格だった。
それでもめげず、生と死がすぐそばにある医療の現場で一生懸命に働きながら、ときに喜び、ときに苦しみ、ナースとして成長していく。患者から頼まれると、業務とは全く関係のないことでもついつい引き受けてしまうようなお人好しだが、そのひたむきに患者に向き合う姿勢で、誰からも愛される存在になる。天堂に一人前の看護師として早く認められたいという気持ちと同時に、天堂の医師としての真摯な姿と人間としてのまっすぐな姿勢に、異性としてより一層惹かれていく。
私が演じる七瀬は、恋だけじゃなくて、人として、ナースとして成長したいという思いが徐々に芽生えてくるので、男性としての憧れと、医療の現場で働く人としての憧れという2つの想いを持って天堂先生を追いかけているんだと感じたので、七瀬と共に自分自身も成長したいと思っています。
健さんの超ドSなキャラは、視聴者のみなさんが楽しみにしていると思います。ぜひ私の役にご自身を重ねてください!(笑)こんな先生が病院にいたらいいなあと思いながら見ていただきたいです。
健さんは、お会いする前は柔らかい印象がとても強くて、でも演じる役によって全然違うと思っていたんですが、実際にお会いしたらマイナスイオンのような…自然に漂って溶け込むような方だと思いました。そんな健さんが、どんなドSになるのか楽しみです(笑)。
七瀬はすごく勢いのある役なので、視聴者の方を置き去りにして突っ走ることがないように(笑)、でもまっすぐ前を見据えて頑張りたいです。ぜひご覧ください!
fa-toggle-right上白石萌音・スキマスイッチ「奏」
佐藤健
1989年3月21日生まれで執筆時30歳です。
高校2年の時に原宿でスカウトされ、平成仮面ライダーシリーズ第8作『仮面ライダー電王』で連続テレビドラマ初主演を飾ります。
その後は『Q10(キュート)』や『るろうに剣心』『天皇の料理番』などの話題作に数々出演しています。
ストイックな役作りで演技派俳優としてのイメージを確立させています。
容姿も仕事の腕もピカイチで周りの誰からも一目置かれるエリート医師。通称「魔王」。
患者に対しては真摯に向き合うが、完璧主義者で仕事ぶりは冷徹なまでに完璧。さらにストイックであるがゆえ周囲から“超ドS”と見られ、「魔王」と恐れられている。同僚に対して過度に攻撃的で、一部の仕事ができるナース以外、人間扱いをしない。口さえ開かなければイケメンだが、怒るとわかりやすく鬼のような表情になる。そのため、天堂の科では転科を申し出るナースが後を絶たない。
七瀬とは正反対の性格で、常に冷静で物事を慎重に見るタイプ。一方で七瀬が困ったときには必ず助けてくれる“ヒーロー”的な存在でもある。
極度の甘党で、甘い物を見るとついつい目が輝いてしまうという可愛らしい一面も。一番の好物はクリームパンで、白衣のポケットにいつも忍ばせている。
上白石さん演じる七瀬は、きっと誰からも愛されるキャラクターになると思います。だから逆に僕が嫌われないように(笑)。ぜひ二人セットで応援してもらえるように頑張りたいです。
上白石さんは、お会いする前からとても声が素敵な方だなという印象でした。例えばセリフに多少乱暴なセリフがあったとしても、上白石さんが演じたら嫌に聞こえない、愛されるキャラクターになるだろうなって。
そういった部分が今回のドラマでも出てくるといいなと思います。
視聴者の皆さんがこの二人を応援したいと思っていただけるように精一杯演じますので、どうぞよろしくお願いします。
金子大地
急な不整脈のため日浦総合病院の循環器内科に入院してきた患者。病で苦しみながらも、七瀬に影響され明るく前向きに命と向き合う。そして七瀬にとっても、看護師として成長するターニングポイントとなる存在。
事務所の先輩の佐藤健さんとは、この作品で初めてきちんとご挨拶させていただきました。小さいころから(テレビで)見ていた方でもありますし、今は先輩としてとても尊敬しているので、共演できてうれしかったです。今作の天堂というストイックなドクター役がすごくハマっていて、とてもかっこいいです。
このドラマは一見ポップに見えると思うのですが、七瀬が医療の現場で人の命を通して日々成長していくところも見どころなので、七瀬の成長の良いきっかけになればいいなと思って演じています。
その他出演者
画像をクリックすると役柄が読めます
スタッフ一覧
脚本:金子ありさ
演出:田中健太
プロデューサー:宮﨑真佐子、松本明子
主題歌/あらすじ/原作
主題歌
ヒゲダンといえば紅白にも出場を果たした大注目のバンドです。
もしまだ知らないという方はこちらをチェックしてみてください。
【あらすじ】
偶然起きた出来事で運命の男性となる医師と出会い、恋をした佐倉七瀬(上白石萌音)は、彼に会いたい一心で猛勉強し、晴れてナースになる。念願かなって5年越しに再会すると、憧れの医師・天堂浬(佐藤健)は思い描いていた人とは全くの別人!毒舌ばかり吐く超ドSなドクターで通称「魔王」だということがわかった。
しかし、そんな天堂に対して七瀬は純粋に素直に思いを伝えつづける。その姿は病院内で一躍有名となり、くじけず突き進む姿が「魔王」に立ち向かう「勇者」のようだと、先輩たちから「勇者ちゃん」と呼ばれるように。誰の目から見ても全くもって無謀だが、それでも七瀬がただ一生懸命に思いを伝え、仕事に恋に常にまっすぐな姿に、徐々に天堂の鉄の心が溶かされていく…!?
そんな天堂が「魔王」のようになったのは、ある悲しい理由があって…。
果たして、「勇者」七瀬は、「魔王」天堂の心を射抜くことができるのか!?
原作
原作は円城寺マキさんの「恋はつづくよどこまでも」です。
執筆時時点で7巻まで発売されており、続きが気になると話題になっている作品です。
恋の行方も主人公のナースとしての成長も楽しみ
主人公の七瀬は、自分がナースを志すきっかけとなった天堂先生を追っかけて、彼のいる病院に就職。
再会した彼は、自分が高校生の頃、思っていた人物とはちょっと違っていて…。でも、患者さんからの信頼が厚く、医師として憧れの存在。
一話一話に患者さんとの関わりのケースを持たせながら、二人の関係性が変わっていきます。
七瀬と七瀬が一途に思ってきた天堂との恋も気になりますが、ナースとしての成長も楽しみな作品です。
円城寺ワールド
はぴまりから続く安定した円城寺路線・・・円城寺ワールドがお好きな方には間違いなく面白いと思います。
はぴまりでシチュエーションに飽きてしまった方には物足りないかもしれません。
まだ1巻なのでこの先展開がどうなるのかはぴまりやディアブラザーのようになるのか・・・・夜cafeのようにチョイエロ路線になるのかどちらにしてもハッピーエンドですよね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
2020年冬ドラマの「恋はつづくよどこまでも」楽しみですね。
最後に基本情報をおさらいしておきましょう〜
初回放送:2020年1月スタート
放送時間:毎週火曜22時00分~
公式ホームページ:こちら
fa-twitter公式twitter:こちら
fa-camera-retro公式インスタ:こちら
記事内の画像出典:「恋はつづくよどこまでも」公式ホームページ