
チャース、チャッチャチャース
令和で放送されたおすすめのアニメランキングということで、平成で流行ったギャグから始めてみました。
歴代アニメランキングをみて、全然最近のアニメ入ってねぇぇぇじゃねーか!
と公共の場で大声を出してしまったあなた
そんなあなたのために令和で放送されたアニメランキングを作成しました!
執筆時現在は2020年秋アニメまでの情報となっており、随時更新していきます。
では早速最新アニメ情報を見ていきましょ〜
令和のおすすめアニメランキング!
ゲスの極み
歴代ハーレムアニメでも高いレベルで面白いんじゃないかな?
なぜなら全員が可愛いからです笑
このアニメを楽しめるかどうかは主人公のゲス差についていけるかです。
なぜか人に好かれる主人公に苛立つのか?それとも受け入れられるのか?で別れてくれでしょう。
既に2期の製作も決まっているので、これから彼女を大勢作る予定の君は絶対に見たほうがいいですよ!
fa-lightbulb-o主題歌:the peggies「センチメートル」
設定が絶妙でテンポ良し。作画も良い。
多少時系列は変えてあるが、原作に忠実に作られているようだ。
レンタル彼女という意外性のある設定、主人公の前向きだが空回りする大学生活、お婆ちゃんと設定が絶妙で、
作画もキレイでこれは期待できる。というのも、キービジュアルから、ほんわか系のラブコメ作品と思っていたが、良い意味で期待を裏切られた。
メインヒロインがなぜレンタル彼女をアルバイトにしているのかといったことは今後明らかにされるが、意外な
二面性がとても魅力的。
付き合ってすぐに振られた元カノとの関係も、どうなるのか目を離せない。
fa-play-circle-o配信情報
渾身の映像美
カルデアに赴任する事になったロマニ・アーキマン。
彼はある少女の主治医となる。
「先輩」という言葉に興味を持つ召喚例第二号の少女マシュ・キリエライト。ふたりのふれあいは、マシュにひとつの望みを抱かせた。
その望みは、波紋となって拡がっていく。
それは君の物語であり、誰かの物語。
未来を紡ぐ旅、その始まりの物語
大人気シリーズFateの最新作です。
なんといっても画力が半端ないです。
一つ一つの背景と戦闘シーンは必見です。
フェイト好きには堪らない、ギルガメッシュを中心人物としても描いているため、一度は見たいシリーズとなっています。
ただ、ストーリーはアプリからの派生で馴染んできたFateとは別物と考えてみるべきです。
そのためFateシリーズを見ていない方でも楽しめます。
fa-lightbulb-o主題歌:UNISON SQUARE GARDEN「Phantom Joke」
よく動くきれいなアニメーションだけど
いままでのfateなんたらかんたら、ってやつは、もっとわかりやすかったのだけど
これはゲームをしている人じゃないと理解できないのではないでしょうか
まだまだ始まったばかりではありますが、続きが気になる前に、何がやりたいのかよく理解できない。
最後までみると、多分面白い作品なのでしょうが
素人は3話までもちそうにありません…
お世話になっております。ところで、追記です。
私は暇人なので18話まで全部みました。
アニメーションとしては非常にレベルが高く、盛り上げ方、見せ方も上手です。opも好きです。
ですが、やはり一般人には到底理解不能です。別にケチをつけたいわけではなく、一般論です。
評価ってのは、好きという気持ちだけで推すものではないでしょう。友達がプレイした大作RPGを途中データから遊ぶような感覚を味わえるアニメ。
私にとっては、そういう作品でした。
どう考えても星4つくらいはある気合いの入った作品だと思います。
fa-play-circle-o配信情報
様々な変態
因みにこのアニメを私はエロなしで推理ものとして視聴し始めました。
まぁコナンと同じ感覚ですね笑
美少女で変態…男の夢です(真顔)
キャラクターが全員可愛いのはもちろんですが、立場が全員違うのでほぼ必ずあなたの推しメンに出会えるはず!
先輩、後輩、幼馴染、妹
あなたはどの子がお好みですか?
fa-lightbulb-o主題歌:大橋彩香 「ダイスキ。」
私は大好きな作品
それにしても1話のオチが先輩のアレで、2話がやっぱりの後輩のアレになりそうだもんなぁ
で、まだアレな同級生やらアレな生徒会役員、トドメは妹がアレだからなあ…知らない人にネタバレにならないよう伏せてはおきますが
あ、あと同級生の男もアレだし、しかもその男にもアレな先輩がアレするのを忘れてた…キービジュアルとかにも出てきてたし、その話辺りで締めるんかなぁ?
しっかし楽しみすぎるなぁ…原作ファンとしてはどこまでやってくれるのかも気になるところ…痴情派…失礼、変換ミスですな地上波の限界を追求してみていただきたい気もしますが
ただ、放送前に某同人ショップの特典付きDVDを全巻予約したのは久々ですな
fa-play-circle-o配信情報
お決まりパターンの応酬
とにかく慎重な男が勇者になったら?がテーマの物語ですが…
なんといっても主人公のスペックが鬼高い…
なのに慎重
バトルはワンパンマンのようにほぼ1撃です。
どこを楽しむの?って思ったあなた!
見て下さいな笑
準備はOKだ。レディ・パーフェクトリィ
fa-lightbulb-o主題歌:MYTH & ROID「TIT FOR TAT」
頑なにプロパティ推しw
召喚された勇者は、普通の勇者よりもずば抜けて能力が高く、しかもイケメン万能超人。
しかし、性格がありえないくらい慎重で臆病でメンドクサイ。
石橋を調べて叩いて爆破して、自分で造り直すくらいの慎重派。
のっけから女神の説明を疑い、地上に降りずに、神界でひたすらトレーニングで話が始まらないwww
女神放置プレイしつつ、多少肉体が仕上がってからようやっと地上へ。最初の町でも装備・アイテムを予備の予備まで整えようとし、フィールドに出たら、レベル1のスライムなんかに消し炭になるまで最強攻撃を叩きこむという……頭のネジの外れっぷりは、スライムスレイヤー(笑)とか呼ばれそうなレベル。
そんな勇者に振り回される残念女神リスタルテのツッコミとか、お笑いコント見てるみたいで面白いです。
軽快なテンポで話が進んでいきますが、すでに勇者の召喚は魔王側に察知されており、レベルが低いうちに殺してしまおうと最初の町に魔王軍四天王が現れるという、まさかの大ピンチ。
ここで主人公の実力発揮かと思いきや、女神を置いて躊躇なく逃走www
第一話、最後のシーンの絵面と豊崎愛生さんの迫真の演技が最高です。
fa-play-circle-o配信情報
リア充に勝ち確
これは2期までが平成で3期のみ令和となっていますが、入れざるを得ないでしょう。
はぐれ者の比企ヶ谷と雪ノ下、バランサーの由比ヶ浜の3人の高校生活を描いた物語です。
1期では3人の友情?を2期では恋愛と関係崩壊?を描きました。
万年ぼっちの私からしてみれば神アニメですね笑
毎度毎度の名言の数々
あるあるって思ったり、そこまでは・・・
ってとにかくぼっちは見るべし!
fa-lightbulb-o主題歌:やなぎなぎ「芽ぐみの雨」
間違いなく名作中の名作なのですが、惜しむべくは、この作品を表せる言葉がないことです。
『芯』を描き切れていた作品が世にあっただろうかと思います。私自身はこのシリーズの作品が大好きなのですが、
もし、観た方が、この作品を好きになれなかったとしても、
この国のアニメという文化は、ここまで『心』というものを表現し、描写することができるんです。それを感じることが出来るだけでも観る価値はあると思います。
尊敬と軽蔑は共存することだってできますしね。イラストの素晴らしさは当然の事ながら、
作品の心臓とも呼べる声優の方。音楽を担当する方とアーティスト。アニメを盛り立てる為に、自己(プライド)を本当の意味で抑えれる、
真のプロフェッショナルな方々によって作品が作られています。せめて私が感じた、
このアニメの面白さや素晴らしさを多くの方と共有したいと思い、
レビューをしてみたのですが、私の語彙力では、作中のこまちの「キモキモの実の能力者だよ。」が、
『私的には』ポイント高かった位しか言えません。つらつらと文を重ねて置きながら大変申し訳ないのですが、
名作と呼べる作品の、その良さを伝えるというのは非常に難しかったので、ご自身の目と、肌で、感じて判断して頂けたらな思います。
高橋季依の代表作!
大のアニメ好きな私ですが、声優についてはそこまで厳しくないですが...
高木さんを担当している高橋季依さんはヤバイです!!!
もうこの人以外考えられないデキです。
内容もニヤニヤしちゃうこと間違いなしで、恋愛成分が不足している人は必ず見るべしです!
女性にもおすすめです。男子はこういうの全員好きですよ笑
fa-lightbulb-o主題歌:大原ゆい子 「ゼロセンチメートル」
ニヤニヤしないわけがない作品
中学校で同じクラスで隣の席同士である主人公の西片と高木さんが織り成すラブコメ作品です。
個人的な感想としては、こんなんニヤニヤしちゃいますよw
毎回がクリティカルシーンですよ、こんな可愛くてお茶目な女の子とからかい合う青春を送りたかった…。
高木さんの声優は高橋李依ということで、もう自分の中で高橋李依といえばめぐみんでもエミリアでもなく高木さんという圧倒的存在が確立されてしまいました。
最終回のEDで出会った頃のようにが流れた時は鳥肌が立ちました。とても素晴らしかったです。
総評としては、にやにや必死の素晴らしいラブコメ作品です。
fa-play-circle-o配信情報
イチャイチャラブラブ合戦
恋愛初心者のプライドの塊2人が高い次元で恋愛バトルを繰り広げます。
「自分から告白したら“負け”」をスローガンに掲げており、ゴールに至るには100年はかかりそうです笑
そのくせ恋愛相談には恋愛のプロとしての立場で、相談にのります。笑(なんせプライドが高いからね笑)
ラブ探偵チカが出てくる話が面白いので注目してください。
fa-lightbulb-o主題歌:鈴木雅之 「DADDY! DADDY! DO! feat. 鈴木愛理」
アニメから何かを学んだら負けである
アラサーです。私は日頃あまりアニメを視聴しませんし、「よくあるラブコメか……」と思っていたものの、サブタイトル『天才たちの恋愛頭脳戦』というのがやや斬新に思え、何となくアニメ1話を視聴しました。
その結果、私はアニメの続きを視聴するにとどまらず、原作コミックスを全て購入し、あげくLINEスタンプまで購入してしまいました。3話の特殊エンディングは何度見返したかわかりません。
舞台である秀知院学園は偏差値77の進学校という設定です。
私も進学校出身であり学校行事は楽しいものでしたが、共学ではありませんのでラブコメのような日常など当然ありませんでした。作中に登場する大富豪の令嬢や子息などほぼいません。生徒会の役割や雰囲気も全く違います。当たり前ですが、描かれているのは完全なフィクションです。
ですが1つ、真実があるとすればそれは「人を好きになることは恥ずかしいことだけど、恥ずかしいことではない」という点に尽きると思います。
作中の会長とかぐや様はプライドの塊で、さっさと告白すればこの物語は完結します。
ですが、誰かのことを好きと表明するのは恥ずかしい。そうです。プライドが高い人ならなおさらのこと。
この作品は、人を好きになることを恥ずかしいと感じている人物を描くことによって、逆に人を好きになれることの大切さに気づかせてくれます。
いつも極めて優秀な二人が、相手のことになると直情的になり(IQ 3になり)、コメディのような面白行動をしてしまう。非常に下らなく、バカらしく、恥ずかしい。
『天才たちの恋愛頭脳戦』というサブタイトルのなんと逆説的なことでしょうか。
恋愛はこれでいいのだと気付かされます。打算の撤廃された感情こそが尊い。そしてそれは恥ずかしいことではない。
高校生ならまだしも、いい年してこういったラブコメから何かを学ぶなどおめでたい人間です。イノセントであり、お花畑です。恥ずかしい。
このアニメを観て、おめでたく、イノセントで、お花畑な時間を過ごしましょう。それは恥ずかしいことではないと思います。
fa-play-circle-o配信情報
バグの力見せてやる
設定がとにかく素晴らしい。
2話見たときアニメ間違えたかと思いました笑
オリジナルアニメらしい作品で次から次に大きな展開があり読めないストーリーからの熱い展開が堪りません。
デカダンス始動!
fa-lightbulb-o主題歌:鈴木このみ「Theater of Life」
衝撃の第2話!とりあえず1話で判断せずに2話まで見よう。
ただ他のレビューにある色々な作品の影響が見られるという意見も分かる。進撃の巨人やジブリのハウルの動く城などを思い出す人もいるのも分かります。しかしそれもそのはずで、脚本家の瀬古 浩司さんは進撃の巨人アニメ版の脚本も担当しているからかなあと1話の時点では思っていました。ただ1話から伏線がかなり散りばめられていて色々気になりました。
そうしたら何といきなり2話の段階で世界観・設定の意外な真実を明かした。ええっ、もう種明かしをするのかとかなり驚きました。
セオリーならこれは最終回の手前の展開だが、裏をかいて勝負に出た感じです。●ネタバレは控えますが、オリジナルアニメらしい来週の続きが気になる展開です。個人的には「魔法少女まどか☆マギカ」以来の衝撃かもしれません。
ただ過激な設定などは素人でも色々考えることは可能ですが、プロとして説得力を持って最後までキレイにまとめられるかが本当の勝負。3話以降のストーリーが楽しみです。最終回で上手くオチを付ければ間違いなくオリジナルアニメの名作として後世に語り継がれる作品だと思います。映画好きや海外でも評価されそうな作品です。掴みはOKなので最後まで駆け抜けてほしいです。
fa-play-circle-o配信情報
荒削りバカ2人の熱血物語
コート上の王様と言われた天才と小さなエースに憧れたジャンプ力がウリの主人公の物語。
天才であるがゆえに苛立ちを抑えきれずに孤立する男に主人公が必死に食らいつきます。
バレーは1人だけ最強でも勝てない・・・
2人がかみ合った時の破壊力は半端ないです。
名言が多すぎて毎回痺れます。
熱い男たちの闘いで熱くなれ!!
バレー大好き
fa-play-circle-o配信情報
あぁ...これが本当の絶望ってやつなのか...
そこに残されていたのは、毛や皮膚のまじった異様な血痕と、
紙一面を埋め尽くすアルファベットの『F』の文字。
捜査線上に浮かんだ参考人のもとを訪ねる正崎だが、そこには信じがたい光景が広がっていた。
"自殺は悪いこと?"
世界に善悪の問いを投げかけた衝撃の問題作「バビロン」!
22時の放送でしたが、あまりにショッキングな内容で深夜枠へ時間変更を余儀なくされました。
これほどまでに視聴者を絶望させた作品がいままであっただろうか?いやない(反語)
とにかく3話まで観ろ
二話目、「こうきたか。なんか展開が早いな」
三話目、「これは面白い!」アニメとしては映像も動きも確かに地味ではある。
しかし、攻殻機動隊を思わせるような哲学的テーマと超展開の応酬は、実写では案外伝わりにくかったかも。
むしろアニメだからこそ世界観に入り込めるのかもしれない。
- dアニメストア:-
- Amazonプライムビデオ:見放題配信
- U-NEXT:-
- Hulu:
- Netflix:-
ヒロインの影が薄いアニメ
ラノベ原作ということもあってセリフが凄くイイ
思いを込めすぎて少しセリフが長いですが(何度も巻き戻ししました笑)、声優さんが上手くカバーしていますね~
ちょっと死に過ぎたりボロボロになったり気持ちが辛くなるかもですが見続けて下さい。
Re:ゼロハイが待っていますよ笑
くそぉぉぉ、2期の絶望はヤバすぎる、魔女の押収。
そしてついに黒煙の魔女の秘密が…あかされ…ま…
こればっかしは言えない契約になっているので自分の目で確かめてみてください。
fa-lightbulb-o主題歌:鈴木このみ「Realize」
普通の男子高校生がループする惨劇に抗う物語、だと思ってる
まず二期。現在五話進行中。リゼロって原作はもっと色々実は詳細な描写が多いのですが、アニメ向けにうまく削って作られています。削ってもリゼロらしさは失わない、って大事ですね。
んで。タイムリープはクズ的な話が出ていてびっくりしたのですが・・・それって何か他の作品の影響受けた感想だったりしませんかね?
リゼロでのループは基本的に、否応ないスバルの死が引き金となっており、スバルは自分だけ助かればいいのならその惨劇の場所から離れるか知らなかったことにすれば助かる可能性があるかと思います。(実際は何かしらで巻き込まれそうですが)それでも、毎回危険だとわかっている渦中に飛び込むのは、過去助けてくれたエミリアのためであったり、知り合った誰かを助けたいという思いが基本にあります。
実際、一期の王宮での出来事はスバルの存在を打ち砕くくらい当人には厳しい出来事だったかと思いますが、これをやり直すためにループしようとはしていません。
ループする中で、スバルは気が付かなかった事象を知っていき、それを元になんとか少しずつ修正していきます。主人公は昨今よくある、よくできた無敵な主人公ではありません。ただの凡人の男子高校生であり、むしろ話が進むにしたがって彼が引きこもり気味で人付き合いが不得手であることさえ明かされます。
成長していないというツッコミもありましたけど、ダメな自分を自覚するというのも一つの成長だし、どちらかというと特別な力のない平凡な少年が己の舌先三寸と機転、周りの手助けによってループする惨劇を切り抜けるお話だと思っています。
令和のおすすめアニメランキングまとめ
ランキングどうでしたか?
これからも随時更新していきます。
このアニメ抜けてるよって情報はコメントしてください。
面白いアニメが揃ってきましたね〜
最新のアニメ通は是非チェックしてみて下さい!!