
目次
サッカーといえばプレミアリーグですよね。
プレミアリーグは歴史あるリーグの一つで迫力ある肉弾戦が興奮させてくれますよね。
そこで今回はプレミアリーグの歴代優勝回数と歴代得点王をまとめて紹介していきたいと思います。
ある程度皆さんも予想はついているでしょうが、答え合わせをしていきましょ〜
プレミアリーグ歴代優勝回数
プレミアリーグってどんなリーグ?
プレミアリーグはイングランドで行われているリーグの名前で5大リーグの一つとして数えられています。
イングランドでは国内リーグが1888年から開始され、全世界で最も人気が高いリーグと言われています。
サッカー競技のみならず、全世界のスポーツリーグの中で最もテレビ中継の視聴者が多いです。
そんなプレミアリーグが創設されたのは1992年です。
プレミアリーグがここまで熱い戦いを繰り広げることができるのは外国人枠が無いことが挙げられます。
ホームグロウン制度
そのため各クラブが外国人投資家に買収され多大な資金力を誇るだけでなく、多額の放映権料を獲得しトップ選手同士の戦いを実現させています。
プレミアリーグ名称変更後の優勝回数
シーズン | 優勝チーム |
1992-93 | マンチェスター・ユナイテッド |
1993-94 | マンチェスター・ユナイテッド |
1994-95 | ブラックバーン・ローヴァーズ |
1995-96 | マンチェスター・ユナイテッド |
1996-97 | マンチェスター・ユナイテッド |
1997-98 | アーセナル |
1998-99 | マンチェスター・ユナイテッド |
1999-00 | マンチェスター・ユナイテッド |
2000-01 | マンチェスター・ユナイテッド |
2001-02 | アーセナル |
2002-03 | マンチェスター・ユナイテッド |
2003-04 | アーセナル |
2004-05 | チェルシー |
2005-06 | チェルシー |
2006-07 | マンチェスター・ユナイテッド |
2007-08 | マンチェスター・ユナイテッド |
2008-09 | マンチェスター・ユナイテッド |
2009-10 | チェルシー |
2010-11 | マンチェスター・ユナイテッド |
2011-12 | マンチェスター・シティ |
2012-13 | マンチェスター・ユナイテッド |
2013-14 | マンチェスター・シティ |
2014-15 | チェルシー |
2015-16 | レスター・シティ |
2016-17 | チェルシー |
2017-18 | マンチェスター・シティ |
2018-19 | マンチェスター・シティ |
2019-20 | リヴァプール |
なんとプレミアリーグ創設から、優勝経験があるのは、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、マンチェスター・シティ、アーセナル、ブラックバーン・ローヴァーズ、レスター・シティ、リヴァプールの7クラブのみなんです。
そして香川真司選手が所属していたマンチェスター・ユナイテッドが断トツトップの13回の優勝を成し遂げています。
岡崎選手が所属し主力として活躍していたときに優勝したレスター・シティも懐かしいです。
優勝回数クラブランキング
優勝回数13回 マンチェスター・ユナイテッド
To @ManUtd: you gave me the chance to play with legends, to win trophies, to work under the greatest manager in history and to be your captain. Thank you for letting me be part of your story for eight and a half years ❤ pic.twitter.com/6ENXMEtjTG
— Ashley Young (@youngy18) 2020年1月17日
優勝回数5回 チェルシー
Great performance from the team this afternoon. Well done boys! 👏🏽💙Thanks for the support! #CFC pic.twitter.com/uTAq55Llet
— Reece James (@reecejames_24) 2020年1月11日
優勝回数4回 マンチェスター・シティ
Victoria para un muy buen comienzo del año. Y feliz 2020 para todos 🤟🏽// A victory for a very good start of the year. Happy 2020 everyone 🤟🏽 pic.twitter.com/uCaHW3r8Ot
— Sergio Kun Aguero (@aguerosergiokun) 2020年1月1日
優勝回数3回 アーセナル
Goal - AUBAMEYANG
Assist - LACAZETTE@Aubameyang7 🤝 @LacazetteAlex #CRYARS pic.twitter.com/jONZcc9n3w— Arsenal (@Arsenal) 2020年1月11日
優勝回数1回 ブラックバーン・ローヴァーズ、レスター・シティ、リヴァプール
プレミアリーグ歴代得点王
年度別得点王はこちら
シーズン | 選手名(所属クラブ) | 得点 |
1992-93 | テディ・シェリンガム(ノッティンガム・フォレスト/トッテナム・ホットスパー) | 22 |
1993-94 | アンディ・コール(ニューカッスル・ユナイテッド) | 34 |
1994-95 | アラン・シアラー(ブラックバーン・ローヴァーズ) | 34 |
1995-96 | アラン・シアラー(ブラックバーン・ローヴァーズ) | 31 |
1996-97 | アラン・シアラー(ニューカッスル・ユナイテッド) | 25 |
1997-98 | ・クリス・サットン(ブラックバーン・ローヴァーズ) ・ディオン・ダブリン(コヴェントリー・シティ) ・マイケル・オーウェン(リヴァプール) |
18 |
1998-99 | ・ジミー・フロイド・ハッセルバインク(リーズ・ユナイテッド) ・マイケル・オーウェン(リヴァプール) ・ドワイト・ヨーク(マンチェスター・ユナイテッド) |
18 |
1999-00 | ケヴィン・フィリップス(サンダーランド) | 30 |
2000-01 | ジミー・フロイド・ハッセルバインク(チェルシー) | 23 |
2001-02 | ティエリ・アンリ(アーセナル) | 24 |
2002-03 | ルート・ファン・ニステルローイ(マンチェスター・ユナイテッド) | 25 |
2003-04 | ティエリ・アンリ(アーセナル) | 30 |
2004-05 | ティエリ・アンリ(アーセナル) | 25 |
2005-06 | ティエリ・アンリ(アーセナル) | 27 |
2006-07 | ディディエ・ドログバ(チェルシー) | 20 |
2007-08 | クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド) | 31 |
2008-09 | ニコラ・アネルカ(チェルシー) | 19 |
2009-10 | ディディエ・ドログバ(チェルシー) | 29 |
2010-11 | ・カルロス・テベス(マンチェスター・シティ) ・ディミタール・ベルバトフ(マンチェスター・ユナイテッド) |
20 |
2011-12 | ロビン・ファン・ペルシ(アーセナル) | 30 |
2012-13 | ロビン・ファン・ペルシ(マンチェスター・ユナイテッド) | 26 |
2013-14 | ルイス・スアレス(リヴァプール) | 31 |
2014-15 | セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ) | 26 |
2015-16 | ハリー・ケイン(トッテナム・ホットスパー) | 25 |
2016-17 | ハリー・ケイン(トッテナム・ホットスパー) | 29 |
2017-18 | モハメド・サラー(リヴァプール) | 32 |
2018-19 | ・モハメド・サラー(リヴァプール) ・サディオ・マネ(リヴァプール) ・ピエール=エメリク・オーバメヤン(アーセナル) |
22 |
2019-2020 | ジェイミー・ヴァーディ(レスターシティ) | 23 |
※太字は優勝チーム選手です。
最多ゴールは1シーズンに34ゴールを奪ったアンディ・コールとアラン・シアラーです。
最小ゴールは18ゴールでした。
このランキングを見るとティエリ・アンリの凄さが分かりますね。
累積得点でも上位にランクインする選手ですが、得点率が非常に高いです。
その得点率を上回るゴールゲッターはアグエロとケインです。
特にケインはイギリス人でまだまだ若い選手なだけにまだまだ得点王を取る可能性が高いです。
生涯プレミアリーグで見たい選手ですね。
プレミアリーグ累計得点ランキングはこちら
順位 | 名前 | 得点 | 活躍時期 |
1位 | アラン・シアラー | 260 | 1992–2006 |
2位 | ウェイン・ルーニー | 208 | 2002–2018 |
3位 | アンディ・コール | 187 | 1992–2008 |
4位 | セルヒオ・アグエロ | 180 | 1995–2015 |
5位 | フランク・ランパード | 177 | 1999–2007, 2012 |
6位 | ティエリ・アンリ | 175 | 2011– |
7位 | ロビー・ファウラー | 163 | 1993–2009 |
8位 | ジャーメイン・デフォー | 162 | 2001–2003, 2004–2014, 2015–2019 |
9位 | マイケル・オーウェン | 150 | 1996–2004, 2005–13 |
10位 | レス・ファーディナンド | 149 | 1992–2005 |
※2019-20シーズン終了時点です。
アラン・シアラーとウェイン・ルーニーが200点の大台を超える結果となっています。
オーウェンはさすがのランクインですが、長期間にわたりいぶし銀の活躍をしていたデフォーのランクインも面白いですね。
意外にもロビン・ファン・ペルシが144ゴールで12位というのも驚きでした。
ハリー・ケインは執筆時時点ですでに143ゴールを記録しており、もっともっとゴールを量産できそうです。
しかし怪我に悩ませれることが多いので少し、心配でもあります。
そんなプレミアリーグを視聴する方法はある?
熱くて激しいプレミアリーグを見たい方はDAZN1択です。
なぜならプレミアリーグの2019~20シーズンから3年間の全試合独占配信が決定したからです。
プレミアリーグをリアルタイムで配信しているだけでなく見逃し配信も行っています。
全試合時間があって見ることはできないという方でもハイライト配信や、各節の試合結果をダイジェストでまとめた「レビューショー」があるのでサクッと楽しめます。
さらにもっと楽しみたいという方には注目試合で、選手のインタビューや事前解説をふんだんに盛り込んだ「プレビューショー」を配信しているのでサッカーをもっと楽しめます。
「DAZN」は新規加入者は誰でも1ヶ月無料で見られるのでおすすめです。
Netflixは無料体験を2019年の12月に廃止しているので、DAZNでも廃止されるかもしれません。
まだの方は今すぐに無料体験の恩恵を受けましょう〜