
2020年冬ドラマで『ゆるキャン△』が始まります。
読めばキャンプに行きたくなる。行かなくても行った気分になる。そんな新感覚キャンプ作品です!!
キャンプに行きたい...でもソロキャンプはハードルが高いという私のような人におすすめのドラマです。
逸材の若手女優を総動員し、まったり可愛い作品にしてほしいです。
『ゆるキャン△』のキャスト情報をまとめましたのでチェックしてみてください。
- ブレイク間近の若手女優5人が集結
- 原作は250万部突破の大人気コミック「ゆるキャン△」
- 志摩リンの相棒ビーノも出演決定
『ゆるキャン△』キャスト
主演キャストは福原遥
1998年8月28日生まれで執筆時時点で21歳です。
子役として芸能界に入り子供向け料理番組『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』にて、主人公である少女・柊(ひいらぎ)まいんを演じ「まいんちゃん」の愛称で親しまれていました。
最近では『3年A組-今から皆さんは、人質です-』や『コーヒー&バニラ』に出演しています。
アニメ声を生かして声優としてもマルチに活躍しています。
中学1年から祖父の影響でキャンプを始める。知識・経験共に豊富だが、静かにキャンプを楽しみたいソロキャンパー。原付スクーターで気になったキャンプ場に繰り出すほどキャンプ好き。
毎週木曜が、皆さんにとってほっこり癒される時間になるよう頑張ります!楽しみに待っていてください!
fa-toggle-right大人まいんちゃんが可愛すぎる
大原優乃
1999年10月8日生まれで執筆時時点20歳です。
『天才てれびくんMAX』から始まったユニット「Dream5」のダンス担当メンバーに選ばれ芸能界デビューを果たします。
『妖怪ウォッチ』のエンディングに使われた『ようかい体操第一』で一躍時の人となります。
解散後はグラビアアイドルや俳優業にシフトし現在に至ります。
無邪気で活発な女の子。引っ越してきた当日、自転車で富士山を見に来たものの、日没まで居眠りをしてしまい困窮していたところをリンに助けられ、キャンプに興味を持つようになる。高校で野外活動サークルに入部する。
田辺桃子
1999年8月21日生まれで執筆時時点20歳です。
小学3年生の時にスカウトされ芸能界入りし、2013年にミスセブンティーン2013に選出されます。
現在はSeventeenの専属モデルを卒業し『こんな未来は聞いてない!!』でドラマ初主演をかざりこれからの活躍が期待される女優です。
騒々しく快楽主義的な行動派で、男気のある性格。高校の同好会・野外活動サークルの部長。リンとは面識はあるようだが、リンからはやや苦手意識を持たれている。
私にとっては、今までにないキャラクターなので、新しい挑戦となると思います。原作からエッセンスをもらいながら「現実にこんな大垣がいたら」という視点で皆様に楽しんでいただけたらなと思っています。また、キャンプは人生初なので存分にハマりたいと思います(笑)!
箭内夢菜
2000年6月21日生まれで執筆時時点19歳です。
「ミスセブンティーン2016」で、応募総数6,103人の中から最終候補の20人に残ったことをキッカケに芸能界に入ります。
「ミスセブンティーン2017」で、応募総数5,981人の中からグランプリに選ばれます。
現在は『チア☆ダン』『3年A組-今から皆さんは、人質です-』『俺のスカート、どこ行った?』『ブラック校則』などの話題作に立て続けに出演しています。
関西なまりで話すおっとり系。野外活動サークルの一員で、千明と2人で同好会を立ち上げた創立メンバーにして、肝心な時にみんなを気づかう陰のリーダー的存在。
共演者の方々は雑誌やドラマでご一緒させて頂いた事があったので、とてもご縁を感じています。冬のキャンプも山梨へ行くのも初めてなので、撮影が今からとても楽しみです!マンガやアニメのような、かわいいあおいちゃんを演じられるようにがんばりたいと思います!
志田彩良
1999年7月28日生まれで執筆時時点20歳です。
小学6年のときにスカウトされ、芸能界入りします。
『ピチレモン』専属モデルとして2015まで活躍し、現在はチア☆ダンなど女優として活躍の幅を広げています。
マイペースな自由人。リンの学校の友達で、休日も自宅からキャンプ先のリンとSNSでメッセージを交わす間柄。人付き合いが苦手なリンをサポートする。
スタッフ一覧
脚本:北川亜矢子
監督:二宮崇 吉野主 玉澤恭平
プロデューサー:藤野慎也、熊谷喜一、岩倉達哉
主題歌/あらすじ/原作
主題歌
LONGMAN 「Replay」
オープニングテーマ
H△Gの「瞬きもせずに」
【あらすじ】
冬の湖畔で独り“ソロキャンプ”をする女子高生、リン(福原遥)。そこに、自転車に乗り富士山を見に来て迷子になった女子高生、なでしこ(大原優乃)がやってくる。二人で焚き火を囲み、カップラーメンを食べながら目に飛び込んできた景色とは…。
原作
原作はあfろさんの「ゆるキャン△」です。
250万部突破の大人気コミックとなり既にアニメ化もされている大人気漫画です。
原作者のあfろさんもドラマ化に驚きのようです。
漫画やアニメとはまた違った「ゆるキャン△」が見られることを楽しみにしています。今ではあまり見ることのできなくなったガラガラに空いているキャンプ場も見られるやも、というところで昔からキャンプを続けている方にとってはある種の懐かしさを感じられるかもしれません。
キャンプブームの火付け役とも言われる漫画は必見です。
楽しいことを楽しい仲間と過ごすことが、こんなにも素敵なことなんだって思わせてくれる漫画です
作者のあfろさんに感謝です。
アニメの続編も期待しています。
紙媒体のほうがいいかも・・・?
内容については、こんな絵柄なんだー、とか、空気感いいなー、
よつばとのようでまた違うなー、という感じで、とても楽しかったです。
アニメに入らなかったネタも結構あって(犬かわいい)。キンドルで買ったのですが、本作はカケアミ?(手書きのトーン)を多用しています。
なので、電子書籍で読むと、これ作者が意図した効果で見えてないんじゃ?
と思う時が結構ありました。なので、紙媒体で入手したほうがもっとキレイに見えるのではないかと思いました。
これから購入される方はそのほうが間違いがないかと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
2020年冬ドラマの「ゆるキャン△」楽しみですね。
最後に基本情報をおさらいしておきましょう〜
初回放送:2020年1月9日スタート
放送時間:毎週木曜25時00分~
公式ホームページ:リンク
fa-twitter公式twitter:こちら
fa-camera-retro公式インスタ:こちら
見逃し配信している動画配信サービスはこちらです。参考にしてください。
見放題 |
配信無し:× |
配信無し:× |
配信無し:× |
配信無し:× |
配信無し:× |
見放題配信:◎ |
見放題 |
配信無し:× |
記事内の画像出典:「ゆるキャン△」公式ホームページ