
『あなたの番です』ロスにお悩みの皆さん。
あな番の次は10月から『ニッポンノワール-刑事Yの反乱-』が始まるのでご安心ください。
このドラマも考察系ドラマなんです!!
主演には賀来賢人さん、そしてヒロイン役には広末涼子さんと豪華なキャストが揃いました。
広末涼子さんはヒロインなのにスタートから遺体で登場するってどういうこと!?
そこで『ニッポンノワール』を徹底調査。
キャスト、あらすじはもちろん『ニッポンノワール』の考察ポイントをまとめました。
ドラマ『ニッポンノワール』の魅力と隠された伏線について解き明かしていきましょう!!
【あらすじ】ドラマ『ニッポンノワール』ってどんな話?
森の中で目を覚ました時、主人公は直前数か月の記憶を失っていた。
女性刑事を殺したのは…俺か…それとも罠か…。何もかもが分からない。
容疑者は警視庁捜査一課と、そして自分自身なのか⁉
潰されていく証拠。偽装される捜査。
男を疑い追いかける同僚刑事、かつての仲間は一夜にして敵に。
やがて事件は未解決の「十億円強奪事件」の真相へと繋がっていく…。
すべての人間が疑心暗鬼の中、騙しだまされのストーリーが展開されていく。
疑いが加速し、裏切りが止まらない、究極のアンストッパブル・ミステリー‼
ポイント
- 記憶を失った主人公の横には女性刑事の遺体が
- 未解決の10億円強奪事件へと繋がっていく
目を覚ますと自分の上司の碓氷薫(広末涼子)が真横で死んでいるという衝撃的な展開から物語がスタートします。
なぜ彼女は死んだのか...なぜ死ななければならなかったのか....
その真相に近づくにつれ、彼女の過ごした過去が、彼女と過ごした人々の姿が、回想で明かされていきます。
ヒロイン碓氷薫の死の真相こそが、すべての登場人物が追いかける謎に繋がっていき...
原作がない完全オリジナルドラマということでどういった展開になるのかみんなで考察しながら楽しく見れそう。
公式サイトにはこんな記述が
予想を覆し続ける規格外の刑事ドラマ!!
この物語、一度見たらその結末を見届けるまで、「とんでもないこと」が止まらない
「とんでもないこと」とは一体なんなのか期待が高まります。
『ニッポンノワール』キャスト一覧/相関図
相関図
主演は賀来賢人さん、ヒロインは広末涼子さんです。
他にも豪華キャストが集結しました。3年A組のキャストが同名キャラクターで登場するのにも注目です。
各キャスト詳しく見ていきましょう!
賀来賢人【遊佐清春(ゆさきよはる)役】
役柄
目を覚ました時、女上司の死体がありその真相を追う刑事。直前数か月の記憶を失っている。
「今日から俺は!!」と同じ枠で賀来さんが再び起用されました。
全くイメージの違う役をどう演じるのか期待ですね。
記憶を失っているので自分自身が女上司を殺した犯人なのではないかと疑心暗鬼になる様子は必見です!
広末涼子【碓氷薫(うすいかおる)役】
役柄
遺体となって発見される主人公・遊佐の上司。彼女の死が全ての真相と繋がっていき...
ヒロインの広末涼子さんは物語のスタートから遺体で発見されるという特殊な役。
物語の重要なカギを握る人物のようです。
井浦新【才門要(さいもんかなめ)役】
役柄
「女性刑事死亡事件」の捜査に緊急招集される公安部の超有能刑事。身体能力も高く腕っぷしも強い。飄々としながら心の奥に強い信念を持ち、かつては新人時代の清春に刑事のイロハを叩き込んだ
超有能刑事役には井浦新さんが抜擢。
"物語のカギとなるセリフを吐く"と公式ホームページに書かれているので発言は要チェックです!!
北村一輝【南武修介(なんぶしゅうすけ)役】
役柄
現場たたき上げの捜査一課の長。…にも関わらず現場に足を運び、いつも余裕と危なさを醸し出す食えない男
”敵か味方か分からない物語の要となる人物”ということで目が離せないキャラクターです。
夏帆【深水咲良(ふかみさら)役】
役柄
常に事件の香りを追い求めるフリーライター。クールでドライ
”咲良にも物語の中で様々な謎が明かされていくことに!?”と書かれているので隠された謎を持つ登場人物のようです。
工藤阿須加【名越時生(なごしときお)役】
役柄
清春にとって唯一の後輩刑事。捜査一課のスーパーファンキーボーイ!
好青年役のイメージが強い工藤阿須加さんですが、『ニッポンノワール』ではパーリーピーポーッ!を熱演します。一体どんな感じになるのか想像できませんが、新たな一面を見ることができそう。
ちなみに父親はプロ野球・福岡ソフトバンクホークス監督の工藤公康さん、妹はプロゴルファーの工藤遥加さんです。
佐久間由衣【本城芹奈(ほんじょうせりな)役】
役柄
ヤンチャな友人と遊び歩き、自由気ままに生きる女子高生。父親は警察幹部
高橋ひかるさんが出演予定でしたが佐久間由衣さんに変更となりました。
誰にも言えない秘密を持つ女子高生役として出演します。
立花恵理【高砂明海(たかさごあけみ)役】
役柄
荒くれが集まる刑事の中でも我が道を行くドS刑事
ViViモデルの立花 恵理さん。
まだまだ映像作品の出演回数は少ない中で実力を示せるのか!?
田野井健【碓氷克喜(うすいかつき)役】
役柄
死体で発見されたヒロイン碓氷薫の一人息子。物語の重大なカギを握る
300人のオーディションから選ばれました。
ヒロイン碓氷薫の息子というかなり重要な役です。父親は誰なの?
fa-check-square-o3年A組出演キャストが同名役で『ニッポンノワール』にも出演!
細田善彦【宮城遼一(みやぎりょういち)役】
役柄
『魁皇高校立てこもり事件』の解決に尽力した功績が認められ、捜査一課へと配置換えとなった
篠井英介【本城諭(ほんじょうゆずる)役】
役柄
『魁皇高校立てこもり事件』で特殊部隊の指揮を執った警視庁捜査一課理事官。
しかし誰にも言えない真実を隠していた...
栄信【喜志正臣(きしまさおみ)役】
役柄
半グレ集団ベルムズのリーダーK!ベルムズを抜け、更生の道をたどる中、清春に頼まれ渋々捜査に協力することに――
杉本哲太【江國光成役】
役柄
ベテランながら日々の鍛錬で強靭な肉体を作り上げることに余念がなく、さらに射撃の腕も超一流!
笹野高史【深水喜一役】
役柄
清春の住むビルの一階にある喫茶店「bonnaro」のマスターであり、咲良の父
『ニッポンノワール』考察ポイント
1話の見え方がひっくり返る!
1話放送後ヒント動画が公式より公開されました。
『ニッポンノワール』第1話を視聴してさまざまな"違和感"や"疑問"を抱かれた方々へ。
それらはすべて「正しい」ものです。
なぜなら第1話には多くの「嘘」や真相に繋がる「ヒント」がすでに隠されています。
- 遊佐が「虫にでも刺されたか」と首の違和感を訴える
- 才門の「薫は大切な友人だった」発言
- 10億円強奪事件の説明をする江國
- 克喜の「はじめまして。碓氷克喜です」というシーン
- 遊佐の「口封じか」発言
- 名越の「俺は薫さんを愛していた」発言
- 克喜が銃を突き付け「殺したんですか?あなたが母を殺したんですか?」と問い詰めるシーン
- 克喜に説教する遊佐
- 名越の「先輩を信じろっていうんですか?」発言
これらが重要なシーンになるようです。
fa-hand-o-downもっと詳しい考察はこちら
主人公・遊佐はなぜ記憶を失ってしまったのか
記憶喪失で目覚めた横には女性の遺体が...という衝撃的なストーリーから始まる『ニッポンノワール』。
映画『メメント』を想像したのはわたしだけじゃないはず!!
『メメント』監督:クリストファー・ノーラン
10分しか記憶ができなくなった主人公が妻を殺した犯人を追うというストーリー。
妻を死に追いやったのは自分自身であることが物語終盤でわかる
女上司・薫の死の真相を追っていく中で自分自身がその犯人だったと分かるという展開は容易に想像できます。
さすがにそんな簡単な展開になることはないと思いますが、遊佐が記憶喪失になったのには何か理由があるはず。
自分自身が犯人、もしくは薫が自殺したところをみた遊佐はショックで記憶を失ったとかかな。
なにはともあれ記憶を失った理由は注目です!!
タイトル『ニッポンノワール-刑事Yの反乱-』に込められた意味
ノワール
フランス語で"黒"を意味する
暗黒小説(ロマン・ノワール):人間の悪意や差別、暴力などを描き出している。闇社会を題材にとった、あるいは犯罪者の視点から書かれたものが多い
Wikipediaでノワールを調べると暗黒小説が出てくるのが気になります。
暗黒小説は”犯罪者の視点から書かれたものが多い”ということで主人公が犯人!?
雑過ぎますが主人公自身が怪しくなってくるのは間違いなさそう。
副題『-刑事Yの反乱-』のYは誰を指すのかも考察ポイントになりそうです。
刑事Y筆頭候補は主人公の遊佐ですが、他にもYを持つ人物が現れると予想しています。
容疑者は『自分自身』と俺の『目に映る全ての人物』
公式ホームページには
容疑者は『自分自身』と俺の『目に映る全ての人物』
このような記述がありなんだか意味ありげ。
まだその言葉の真意はわかりませんが主人公の『目に映る全ての人物』を怪しんどけばOK見たいです。
つまり全員じゃねぇかっ(笑)
ドラマ『ニッポンノワール』基本情報
放送時間:【日本テレビ】毎週日曜よる10時30分
原作:なし(オリジナル)
公式ホームページ:リンク
fa-twitter公式Twitter:@NNY_ntv
スタッフ
監督:武藤将吾(3年A組、家族ゲーム他)
演出:猪股隆一
音楽:松本晃彦
チーフプロデューサー:西 憲彦
『3年A組-今から皆さんは、人質です-』のスタッフが再集結しました。
まとめ
まだまだ謎に包まれたドラマ『ニッポンノワール』。
確かなことはなにも言えませんが...
『今日から俺は!!』『3年A組』『あなたの番です』と大ヒットが続いている枠なので制作陣は本気でおもしろいドラマを作りにくるはず!
2019年秋ドラマの話題作になることは確かです。