『論破力』の感想を書いていきたいと思います!

 

みなさん著者のひろゆきさんってご存知ですか?

2ちゃんねる、ニコニコ動画などの開設者であり「世界一の管理人」とまで言われ、日本のインターネット文化の形成に大きな影響を与えたことで知られる人物です。

ネットで『論破王』と言われる西村博之さんの論破力がこの本に全て凝縮されているかも!?

 

なんか興味が湧いてきませんでした?

 

論破力を学ぼうとして読んでみましたが、違った発見が多い書籍でした。

2ちゃんの開設者の論破力なんかクソだろって人も、論破王の論破力お手並み拝見といきますかって人も読んでみて下さい!

 

スポンサーリンク

ひろゆき『論破力』感想

うっわ!またかよ~我慢ばっかりの人生だな・・・

普段の生活でも仕事でも自分の意見が通らない時ってありますよね。

 

本書ではそんな時にこうすれば?こう考えれば?っていうことが書かれてます!

 

私も一般的な日本人同様”輪を重んじる”ところがあるので本書の内容を全て鵜呑みに出来る訳ではありませんでした。

実生活ではちょっと難しいなって笑

 

しかし本書では「周りに期待しなければイライラしないよ」とか「そもそも常識って何よ?」的な事が多く書かれていて可愛いか!ってツッコミをかましときました笑

表題が”論破力”となっており難しい話でも始まりそうですが、気楽に読める本です!

 

あとがきにも書いてあるのですが、人生が楽になってもらいたいという気持ちが伝わってきました。

ぜひ皆さんに読んでもらいたい良書だと思いました!

こんな人に読んでほしい
  • いろんな意味で人生を楽に生きたい
  • 論破のテクニックを学びたい
  • ひろゆきさんに興味がある

 

そもそも論破って何?

頭悪いから"論破"調べてみました!!

論破とは、相手の理論・切論を破ること。対象を言い破ること。議論で相手を言い負かす・屈服させることなどを意味する。

ニコニコ大百科(仮)

そう!自分の身近な世界をコントロールする技術のことですね!

本書では【論破力=見聞きしている周りの人たちに「この人が言っていることは正しいんだ」と思わせるような「印象」を与えること】と定義しています。

 

しかし論破しても良い事ばかりではありません。

現実世界では勝負に勝って試合に負けることが多々あることを忘れてはいけません。

 

家族や職場で論破した後に関係が気まずくなって逆に・・・ということが安易に想像できるのでは?

実生活でも論破力は諸刃の剣だということをまずは知ってほしいと思います。

論破力 p19

と言っている通り論破すること=正義ではありません。

 

そこで忘れてはいけないのが、そもそもなんで論破したいのかです。

人生がうまくいくことが目的であって、論破力はあくまでもその手段

論破力 p19

こちらを忘れずに上手く『論破力』を磨いていきましょう!!

 

論破力は至ってシンプル!

ひろゆきさんが言っている結論は事実最強説です!

『もっともらしい事実』よりも『事実』のほうが断然強い。

 

『もっともらしい事実』<『事実』

 

 

つまり事実ベースで話すことを意識するだけで、誰でも論破力を高めることができるということです。

たとえば、編み物にすごく詳しい人の話を聞いたら「そんな道具や技術があるんだ、すげえ」みたいになるし、漁師の人に「この季節だと、こういうところで温度がこう変わるから、こういう魚がいるんだよ」みたいな話を聞いたら、「へぇー」になるじゃないですか。そうした話は、たとえ口下手な人が話してもやっぱり納得できるでしょう。
要は、論破というものは話し方の技の問題というよりも、単に事実ベースの材料、つまり根拠を持っているかどうかの問題

論破力 p234

あなたは感情的な表現で議論していませんか?

いくら感情をぶつけても論破することはできません。

事実に沿った話を徹底して行うことが論破への最短距離です。

 

でも、『もっともらしい意見』で勝ちたくない?

残念ながらその方法は載ってませんでした笑

 

しかしひろゆきさん流の論破するテクニックが載っていたので見ていきましょう!

 

論破するために必要なテクニックとは?

相手の怒りをコントロールする

人は怒りの感情にかられると、通常の行動パターンと違う行動パターンを取るようになります。つまり、その人の「これだけは言われたくない」ということを指摘する「あら探し」には、討論相手を怒らせて、それまでとは異なる発言を引き出す効果があるわけです。例えば、怒り出すと冷静な判断が出来なくなりますよね。多くの場合、冷静さを欠いた発言というのは、論理性を欠くので説得力が低下します。

論破力 p32,33

相手を怒らせるには弱点を突けばいいのです。

裏返していうと、討論では「絶対」とか「必ず」とか「明らかに」とか、いわゆる強調法が口癖になっているような人は、だいぶ不利だということです。つまり、足をすくわれやすい。

論破力 p74

逆に相手の土俵で戦うと怒りをコントロールされているかもしれません。

 

相手を理解する

相手とのキャッチボールの中で、その人がどう考えるのかモデルを組み立てていくわけです。

論破力 p102

論破したい相手によって落とし方が変わってきます。

相手の思考パターンを理解し、落としやすいパターンもしくわ自分の得意なパターンを選択し論破しなければいけません。

 

ひろゆき流3つのキラーフレーズ

キラーフレーズ
  • 「いま、なんで過去形なんでしょうか」
  • 〇〇〇ってどういう意味ですか?
  • はい・いいえで答えて下さい

 

相手の弱点を突く時に使うフレーズとしては最強かもしれません・・・

自分がされたと想像するだけで冷や汗が笑

 

しかし性格わっる笑

 

答えの無い議論はなるべく参加しないように

主観には答えがないので本質的には説得が不可能ということ。なので、主観が交じる議論というのは「やるだけ無駄」度が高いわけです。「私が傷ついた」「これがおいしい」「この曲が好きだ」「これがおしゃれである」とか、誰かの主観の要素が必ず入るものは、絶対に事実になりません。つまり、「そう思わない」という人に有効な反論はないということです。

論破力 p84

もし議論をするのならば主観的に好きだ嫌いだではなく、原因や根拠がこうあるからこうという会話をしようということ。

なるべく感情的にはならず当事者意識を捨て、客観的な意見を述べることを意識しましょう。

 

スポンサーリンク

ひろゆき『論破力』感想まとめ

現代は生きにくい世の中なのは誰もが感じているけど、どうしようもないとどこかであきらめていませんか?

この書籍は『論破力』が凄い人は最強ということは言ってません!

人生を豊かにする方法のひとつである論破をテーマとして、生きにくい世の中の生き方を語っています。

 

少しの時間で人生を豊かにしてみませんか?

 

こちらの本も納得の内容となっているのでチェックだ!

合理的な考えを軸に幸せのあり方が記されている。
自己啓発のような抽象的な考え方ではなく、具体性があることによって、年齢や経歴に関係なく万人に受け入れやすい内容となっている。なにより考え方が面白い!

これからの時代はずる賢く生きていかないと損をする、ということで、様々な処世術
について書かれています。今後世の中がどうなっていくかのひろゆきさんの見解も役に立ちました。

スポンサーリンク
オススメのまとめ記事紹介

アニメ・ドラマ・邦画・洋画ランキングあります

  • これからどんなアニメやドラマを一気見してやろうかな?
    今日はどんな映画を見ようかな?
    そんな人にオススメのランキングがこちら
    まだ見ぬ作品や掘り出し物など運命的な出会いがあるかも!?